昨日は、またまた

心が乱れ、ぶちギレ涙してしまいましたふとん1ふとん2ふとん3


次女、「いつも学研の宿題した?」「うん!」って、確認するくらいで、ほとんどみてなかったんですが、先日大量に宿題を出していないプリント達がでてきた。


それも1枚や2枚じゃなくて、2年生の頃からちょこちょこさぼってたっぽくてネガティブ

20枚以上はクチャクチャになって出てきました。


それを先日叱ったばっかりなのに、昨日確かめるために、

「今日した学研見せて」って、三女に言うと昨日した学研を持ってきた凝視

まだ騙そうとしてる姿勢にイライラ💥



学研するために、長女と

2階に行ってたのに、、

その間わたしはグズる三女をひたすら相手と抱っこ。上にお姉ちゃんがいることわかってるから、更にグズる。

なのに2階で何してたんだ?!




しかもそのあと、夕飯の時間なのにメダカの掃除する!って、長女と言い出して、、

三女が先に食べ終わると、またまたお姉ちゃん達が食べてるときにグズルから、一緒に食べて欲しかったのに真顔

私と三女が食べ終わって、片付けも終わった後に食べ終わり。食器ポイ真顔



洗わせましたよ。片付けさせました。

長女は、何も言わずにしてくれる。

次女は、反抗的な態度でやってくれない。






触ってると、またやってないプリント数枚発見。


今までサボってた分、やりなさい!


って、またやらせた。

わからんぐすん

って連発するから、一緒に椅子に座って、一緒にした。

わたしはバラバラになったプリントを順番に並べて整理しながら。



そしたら三女がやっぱりグズリだし、大泣きし始めた無気力


長女が一生懸命子守やってるけど、全く効果なし。


夫が帰宅していたから、そこは夫に任せたかった凝視



でも夫は長女に任せている。



夫はご飯を食べて、三女大泣きしてても三女のいる部屋に行くもののそこで、寝ているむかつき


三女はもうそこにいない部屋で、(一応みてるつもりらしい)夫一人寝てるのだ物申す


私が次女を叱りながら、何度も教えてる時にやってくる三女の大泣き真顔



しばらく無視して次女の勉強を教えてたけど、三女の泣きはヒートアップ無気力



イライラして、夫を起こしに言ったけど、

「あれ?寝てた?ここどこ?」みたいな顔で目覚める絶望



イライラしてきて、



私一人で、みんなの面倒みきれない。全然役に立たない!



私が結局おんぶして、次女の勉強をみるのも止めて、この家にイライラしていてられない!!って、無性に思ってしまい、

ちょっとそと出てくるわ!!

って、三女おぶりながら、雨もシトシト降ってるけど、家を飛び出したショック



涙がじわじわ溢れてくる。





誰かに相談したいけど、親は心配かけたくないし、もう寝てる時間。他にも親は介護や姉のことなどで悩みを抱えてるから、うちのことで悩ませてはいけない。


友達の名前も浮かんだけど、いやいや、そこまで心配かけれない。そこまで頻繁に連絡とってる友達もいないし。



公園で雨宿りしながら、子育て相談電話を検索してる自分がいた悲しい


でも、24時間やってるのって、なかなかない。都道府県によって違うみたいで、うちの県ではその時間では検索できず。


途方にくれながら、雨がやんできたから、知ってる道をゆっくり歩いた。


三女は背中でグラグラし始めた。

もうすぐ寝る時間だよね。。赤ちゃんぴえんごめんね


ボーっと歩いてたら、思いがけず遠くまで歩いてしまってたから、慌てて引き返した。


何度か夫から着信がくるが、無視!!


話すとまたケンカになるし、帰れなくなりそうだったから。


帰宅したら、みんなまだ起きてた。

なんならまだ次女は学研のプリントしてた。


三女の泣き声を聞くと、凄くイライラしてしまうショボーン


私の気持ちに余裕がもてなくなる。


でも三女にイライラするんじゃなくて、周りの家族にイライラする。


手伝ってよ!

助けてよ!


って、求めてしまう。

私の完全キャパオーバーだ真顔