三女、今日で一歳ラスト1ヶ月になりました笑い笑ううさぎ

まだまだ赤ちゃんだと思ってるけど、もう2歳までカウントダウン立ち上がる

この一年、ほぼ記憶がないのはなぜだっ!!真顔w

一歳過ぎて早かった真顔

えっと、今の様子を思い付くまま書きますねー
超がつくほど彼女は甘えん坊の怖がり
とにかく家でも、誰かしらと相手してほしがるし、「抱っこ」「抱っこして」って、常に言ってくる照れ
ちなみに昨日で10.8キロです!
外に出ると、「くるま、こわい。抱っこ」ってな感じで、車の音やバイク、そこら辺歩いてるおじさん(特に男の人)に、笑ってしまうくらい後退りして、私の太ももに隠れます凝視
音に敏感
昔から音に敏感だとは思ってたけど、今でも健在。家のなかでも遠くの方で聞こえる、トラックの音や救急車の音、バイクの音、なんでも「あ、トラック!」「あ、バス!」とか、気になるみたい真顔救急車の音は、さすがに動揺するせいか、「あ!あ!あ!」しか言いません。絵本だと言えるのにね笑い
敏感なので、少しの音でも目が覚めちゃうのは、今も健在ニヤリ
好き嫌いが激しい
未だに三女は、バナナ🍌で生きてると思う笑
手の込んだ料理しても、ほとんど食べてくれない。
おにぎりも卓球のピンポン玉くらいのを、2つ食べたらいい方。
野菜野菜した料理は食べない。お味噌汁や汁物は食べるので、その中に入れるくらいで、あとはミニトマト🍅は食べてくれます指差し
食後にバナナ🍌一本とイチゴとか、平気で食べちゃいますオエー
最近は食べさせて欲しいのか、スプーンを渡してきますおいで
でも、食べさせると、首を左右に強く振って拒否される真顔
人形使ったり、歌うたってみたりしても、拒否の時は、
そういう時はモヤモヤの気持ちを圧し殺して、諦めます笑い泣き
外遊び大好き
外に行くと比較的ご機嫌でいられます。
「抱っこ!」って公園でも何度かなっちゃいますが、最近は鉄棒がお気に入り。
自分で手の届く鉄棒に、一生懸命手を伸ばして、ぶらんぶらんしてますびっくり
背の高い鉄棒もぶら下がりたいらしく、何度も催促されるので持ち上げるパーパー
そのあとは脇を軽く持って、体操選手みたいに身体を上下に振ってあげると、喜んでますw
この子の握力すごいと思う瞬間です真顔
心は弱いのに、とにかく力が強いです。笑
仕事終わりからの平日の公園行きの刑が、辛いです…💧
絵本好き
次々めくってしまって、読み聞かせどころじゃなかった絵本。
最近は言葉も通じることが多く、好きみたいで喜んでます📖
土曜日に、お姉ちゃん達と図書館へ行くようになりました。
なるべく三女が知ってる言葉が多い絵本、興味持ちそうな絵本を5冊ほど選んでいます。
夜泣き
夜泣きは未だにあります。しない日もあるし、する日もある。する時は連続しますね。
大抵布団被せて、トントンしてあげると落ち着きますが、寝不足でしんどい日も多いです爆笑
トイレに行きたがる
オムツ換えをする時や、調子のいいとき、「ちっちーしたい」「トイレいく」とか、言い出しますびっくり面倒なので、たまに「オムツはいてるから、大丈夫。オムツでして」ってお願いすることもありますが、、、
なるべく時間がある限り、本人が希望した時だけトイレに連れていくことにしています。
もちろん、でないことも多いですが、💩は成功率高め。おしっこは、2回成功しています拍手
が、長いトイレトレーニング、わたしはまだ、するつもりありませんよちゅー
来年の夏には日中とれてたらいいなとは、漠然と思ってます。
言葉
保育園の先生とか外ではあまり喋らないけど、家族内ではかなり喋ります。
でも、宇宙語が混じっててわからないことも多くて、とりあえず笑顔で「うん!」って言っておきます笑い
2歳の誕生日、何も決めてません(; ̄ー ̄Aわお