今日でコロナ自宅療養19日目です魂が抜ける

そんな人いる??わたしは隔離できない年齢の子供の母親で、娘は軽症の自宅療養。わたしはほぼ無症状の子供の看病でうつってしまった陽性者、自宅療養です。このまま28日目?で、仕事に復帰予定。




小さな子供がコロナになると、こーも長く母親は療養し続けなければならない…




まあ、もはや療養というより、仕事に行けない期間って感じなんですが、どうにかならないんですかね。

わたしが病院で勤めてて就業前の検査に引っ掛かり、そこから+10日自宅療養になりました。これが大きいスター

病院だから、懸命に治療して生きている患者さんの命を守らなくてはならない。それはわかる。

でもさ、10日も待たずに、PCRしてくれないもんかね真顔ゴールデンウィークだし。どーせパートさんだし。みたいな判断なんでしょうか。



もう復帰する時には約1ヶ月後です。


毎日2回職場に検温の電話をするのも、嫌気がさしてきました郵便局向こうで何言われてるんだろうって、本当怖い📞


いや、多分電話を受けてるナースさん達の方が、もっと嫌気がさしてるだろう笑い泣きただでさえ忙しいのにさ、、電話多いのにさ。。

コロナになったパートの人の体温なんて聞きたくないよね魂


復帰してから、うまく職場で馴染んでいけるか不安になってきましたもやもや


1ヶ月も空いたし、よりによって4月。

新人さん達はもちろん、異動してきたナースさん達も多くて…まだ名前を覚えきれていませんタラータラー


仕事内容も変わってそうだし、雰囲気も変わってそうだし、大事な月末の処理もしてないまま。他部署のちょっとクセのある怖い先輩に仕事をお任せしていますガーン



どんな面下げて復帰したらいいんだ予防あせる


コロナになって、周りの反応とか本当に様々でガーン


私たち家族はコロナになって、旅行や遠出も自粛してたし、人混みは避けてきた。

外食大好きだったけど、コロナ禍では年に1回のペース。

店飲みやパチスロ好きの夫もコロナになってから一度も行っていないし。

買い物に行くと、アルコール消毒が置いてあると家族みんなで何度も消毒している周りからみれば、目立つくらいの家族




あそこをスルーする人の気持ちがわからない




だけど、やっぱり保育園で子供がもらっちゃうと、何にもならないんですよねぐすん


今まで我慢してたことがバカバカしくさえ思えてきて、、


なんだか悲しい気持ちになる泣


なにより夫も私も長期仕事に行けなくなり、職場の周りからの無言の圧力を感じて、、復帰するにあたり


夫婦でストレスフルになっております真顔


軽症の家族が大げさかもしれませんが、それでも

コロナの傷は深いです。。



お姉ちゃん達はまだ実家に隔離中ですが、🏘️が近いこともあり、家の前でマスクして会話をしたり、ビデオ通話でコミュニケーションを維持しています。



コロナのバカヤロー

二度とうちに上がり込んでくるんじゃないぞ!!物申す