今日夕方にいつも通り、家の裏のゴミ箱にゴミを捨てに行きました真顔



夕食後ご機嫌に遊んでいた三女ニコニコ1才9ヶ月


さてと、家に戻ろうか…ニコニコって思って振り返ると、

窓が閉まっていましたゲッソリ



まさか??


まさかぁ??

と半信半疑で窓明けようとしても、


ロックまで掛けられてました。。


ニコニコ嬉しそうな三女。

閉めることは出来ても、開けることはできません。



よりによって、すでに表側の玄関はもちろん、窓もシャッターまで閉まってて真顔

←多分夫が閉めたと思われる…


自分の姿をみると、靴はいてないし指差し

ベランダ用のスリッパだけはある。。


え?でも誰に助けを求めたら…💧💧



よりによって、リビングで寝てる夫ガーン本来の私のコロナの隔離期間も終えて夫も陰性がわかり、一緒に自宅療養中です。





とりあえず、窓をバンバンしました!(笑)


でも一度眠った夫を起こすのは至難の技むかつき

なので、とりあえず三女に

「お父さん、起こしてきて!おとうさーんって」
って、身振り手振りで何度も説明したら、理解したのか、

ほんわか楽しそうに夫の元へ行きましたニヤニヤ

何度かそれを繰り返したら、やっと夫が起きてくれて、私のバンバンする窓の音で気づいてくれました泣


焦ったなぁ真顔

わたし、長女の時も、当時マンション住まいでベランダに洗濯を干してる時に閉められたことがあるんですショック
そのときは2歳過ぎてたから、窓をドンドンして、なんとか開けてくれたのを覚えています…
それ以来洗濯物を干すときは、スマホ📱持参でやってました笑ううさぎ



そういえば、数年前、家の近くのアパートのママが、「すいませーん!!泣すいませーん!!」って、大声で叫んでて、事情を聞くと閉め出されてしまったということがありました笑い泣き中に子供が一人でいて心配だと言ってて。

その時家族さんのスマホに電話を代理でかけたりして、なんとか助けて?あげられました。


育児あるあるですかねキメてる


ニコニコママが家に入れなくなるなんて、想像もできないんでしょうが、、


気を付けないといけないな…

と思った次第です汗うさぎ

子供は何するかわからないなニヤニヤ笑