~三女とともにコロナ療養中~



三女、えっといつの間にか1歳9ヶ月になってました拍手




普段は保育園に行って、夕方から寝るまでしか一緒にいなかったけど、今は朝起きて寝て起きてずーーーっと片時も離れず一緒にいます真顔キラキラキラ



だから?なのか、三女の言葉や理解の発達が目覚ましくてガーン!!


日々驚きです。






ガーベラ1日のローテーションガーベラ



朝 5時45分~6時過ぎくらいに、泣いて目覚めますゲロー


「おーきーてー!!ぐすん


と言われてしまい、寝転んでると頭を持ち上げられますニヒヒ



渋々起き上がると、短距離でも小走りに泣きながら抱きついてくるねーコアラコアラの親子です


リビングへ降りると、すぐさまリモコンを持ち、



「かーしーてー!!」と言ってくる。


おそらく「YouTubeかけて」の言い間違い。


機嫌損ねちゃならんにやりと思い、すぐYouTube朝イチから笑い泣き


その隙に、コンタクトを装着。顔を洗いに行き、朝食の用意をしますバナナ


朝食☀️🍴スティックパン、ヨーグルト、果物、牛乳🐮気持ち少し



この時点で、まだ6時40分くらいです。⌚



食べてる隙に、私はキッチンでソーシャルディスタンスを保ちながら、立ち食いしています。一応ね。


その後、お着替え、検温をします。


洋服は90cmでも、なんかパツパツになってきましたニヒヒ

検温は、自分でやりたがるため、「こっち!」「こっち!」って、両脇5回ぐらい繰り返し計らされます真顔




その後すぐに外へ出たがります笑い泣きうちの裏のゴミ置き場です。


今日は7時半に出たがったので、さすがに「まだよ!」って、引き上げました。泣いてたけどね笑い泣き


なんとか誤魔化して、自分の身支度開始。


そんな中まだまだ出てくる黄色い鼻水ニヒヒ


度々拭いてはビニール袋へ入れます。


今日からお姉ちゃん達は学校復帰ウインクグッのため、窓越しに家の前を通るのを待っていました。



お姉ちゃん達、いつもより早く家まで来ました。



お姉ちゃん達が


「○○ー!!ラブラブ」って呼んでも、無反応な三女びっくり


そして、見えないように、障子まで閉めちゃいます。きょ、、拒絶笑い泣き


あんだけ「ねえねラブ」な三女が、もうお姉ちゃん達にも反応しなくなってしまいましたもやもや

1週間一緒に暮らしてないだけで、、、切ない



そのあとは、おままごとひっくり返して遊んだりするのが、上手になってきました。


自分で切ったり、モグモグしたり、させたり、塩振るマネをしたり。


ごっこ遊びができるようになりましたおーっ!


 

 


↑これのもう少し小規模なものを、コロナ療養中に急遽ポチりました笑い泣き



遊びも激しくて、ローテーブルに乗って、そこからジャンプ=私にダイブしてきます注意

ちゃんと手はつないでって、言われますが、突如ダイブしてくるから、怖い



手遊びは好きみたいで、YouTubeは手遊びのにノリノリです。

一緒にさせられますニヤニヤ

よそ見してたら、顔を両手で元に戻されますチーン


11時半くらいから昼食おにぎり


「ごはん作るねー」って言うと、わかるのか、案外待っててくれます。って言っても、5分くらい。


ご飯は手掴み食べが、まだまだ残ってます。

スプーンやフォークはあまり使おうとしません。


その隙に私もまた、キッチンでソーシャルディスタンス保ちながら立ち食いですアセアセ



そのうち食べ終わるので、ビニール手袋と消毒とペーパーナフキンで三女の食べこぼしを処理します。



食べ終わると大抵ご機嫌ちょうちょキラキラ


しばらくは遊んでくれるので、その間に片付けをします。



その後も、レジのマネっこをしたり、ブロックしたり、絵本読んだりして、



13時にお昼寝タイム拍手キタキタ


寝る前は、最近はよく泣いて、布団が違うだの、足が出るだの、泣いてますもやもや




だいたい3時過ぎに起きるので、そこからおやつタイム。


あっという間に食べてしまうスピードニヤリ



夕方も午前中同様、上手くYouTubeを使いながらの、一緒に遊びます。



夕飯は五時半過ぎ。


またご機嫌なうちに片付けをして、お風呂へGOします。


午後7時

お風呂へ素直に行くときもあれば、「いやや」って、拒否することも。


お風呂に入ってしまえば楽しいのか、今度は出るのに苦労します滝汗

大抵無理やり出すので、泣いてますにやり


即座に着替えをして、私もドライヤーかけたり、歯磨きしたりして。


また少しひとあそびしたら、午後8時前後に寝室へ。


またイヤイヤ謎の泣きがありますが、なんとか眠ってくれたら、1日終了です。



マーマーこっち。

マーマー?


ってすごい言われる。

私は「お母さんだよ?」「お母さんピンクハート」って言っても、頑なに「ママ!」と言いますガーンなぜ。


2歳になればもっとすごいんだろうなキョロキョロ

長女のときは、すぐ次女生まれたし、次女はそこまでイヤイヤ言わないような子だったから、三女とはみっちりイヤイヤを味わせてくれそうですガーン



ファイトだ!!