オリンピックは見るのに、
子供は見れない夫
夫、今日は昼過ぎに仕事から帰ってきました。
帰ってから、大好きなオリンピックを見始めたよ📺️
三女に「○○ー⤴️
お父さん、○○とお散歩行きたいけど鼻水出てるからなぁ↓」
でた!
鼻水を理由に、行ってやりたいけど、外は連れていけないと言う夫。
いやいや、保育園児の三女、365日ほぼ鼻水出してますから。
それに、午前中は公園行きましたよ
その写真もLINEで送っていたから、知ってるのにね。
こんな剥げてません(笑
が、この姿勢から動かなくなりました
鼻水が出て、お外行けないなら家で遊んでやってよね
そういえば、、、家で遊んでるのなんて見たことほとんどないな
遊び方知らないのかな。
仕方なく私は上の子達と家の前で遊ぶことに。
仕事で疲れてるだろうと、夕飯前まで時間潰しして、帰宅したら、、、
2階でギター弾いて熱唱してた!
ギター弾いて熱唱できる元気はあるのに、子供は見れない夫!!
その後も
夕飯の支度終わっても机に並べても、それに気づかずワーワー言ってる。
そのあと食べ終わると、
またオリンピックに戻る↩️
どんだけ寝転ぶねん!!
わたしが夕飯の片付けや床拭きも終えてたところで、夫1人で一番風呂に入る
そして、またオリンピックに戻る
私と子供たちと4人でお風呂へ言って、先に上がった三女を拭いてパジャマは着せてくれた。
でも、私がドライヤーかけたり、歯磨きしたりしてると聞こえてくる、三女の号泣
覗いてみると、
え
放置?
聞くと、三女が机の上のものを全部投げ捨てたから、怒ったらしい。
まだ赤ちゃんだし、一度怒れば十分。あとはちゃんとあやしてよね。
なのに、怒るだけ怒って、なんならこっち見て睨んできたよ
WAO!!
結局こっちに泣きついてきて、私から離れようとしない三女
なんとか、寝かしつけできました。
その間も、リビングからオリンピックのワーワー言う声が聞こえてきます
あー
オリンピック見れる余裕のある人はいいよね。
寝転べる余裕のある人はいいよね。
寝かしつけもしなくていいし、うるさい私たちが寝室へ行けば更に自由時間だもんな
私も4年後はオリンピック見れてるかなー
それにしても、突っ込みどころ満載の夫。










