これ!安いし、小さい穴も空いてるので、お風呂でも遊べます![]()
大きくなったら、おままごとにも使えます![]()
お姉ちゃん達の食い付きがすごいです!!![]()
小4.小2のお姉ちゃん達の方がよく遊んでます![]()
三女さんは、お姉ちゃん達の立てたタワーをぶっ壊しに行くか、コップ拾って触ってます。
最後の子だし、あまりおもちゃは増やしたくなかった
のが本音ですが、、そんなの関係ねえ!!
とにかく少しでもご機嫌でいててくれる時間が欲しくて、買ってしまいました![]()
使えるものは使わないと、やってられないですからね![]()
とはいえ、ご機嫌なときはズリバイ前進できるようになった三女さんは、日に日に行動範囲が広がり、危なっかしいです。
今日は、一度だけつかまりだちして、後ろにダイブしてました
後ろに夫がいて良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
慣らし保育も3週目を迎え、やっとこさ明日からはお昼寝に挑戦です![]()
少しずつ園には慣れてきたようで、保育士さんから離れて自分で動いて遊んだりしてるようです![]()
朝寝は、家と違ってっていうか、眠たいとき通り越した9時半預かりなので、結構泣いてるようです![]()
お昼寝は今は家でたっぷりさせてあげられてるけど、明日からは保育園。
またグズり覚悟でお迎え行ってきます![]()
でも眠たくなったら保育士さんのところへいって、今日は泣いたらしい![]()
「眠たくなったらおしえてくれましたよ」
って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな信頼関係がもう出来てることに驚きです。
ちゃんと甘えられる場所が見つかって良かったね
って気持ちと、このまま保育時間伸びたら、わたしより保育士さんの方に甘えるんじゃないか
っていう寂しさと![]()
複雑な気持ちでした。
でも少しずつ、泣く時間も減ってるようで安心。
あとは、自分の仕事。
ちゃんと仕事できる頭と身体なのかなー
って日に日に近づく職場復帰に毎日不安を募らせてます![]()
まだちょっと外出するだけで、疲れちゃうんだなー![]()
