保育園で、「離乳食は後期から進めますので、頑張っておうちでも進めててくださいね」の、謎のプレッシャーをかけられ![]()
正直、、、戸惑ってます![]()
多分うちの子、半端ない人見知りなので、離乳食食べないと思うんですよね!お昼。
いつも朝、昼ってあげてるけど、当分保育園入るとお昼は離乳食を食べないと考えてます![]()
多分少し泣いたら、はい、おしまい!ってされそうだし![]()
だからそろそろ夜も家であげていこうかなって思ってて![]()
今日は、お昼に大根をスティック状に切ったものを試しにあげてて、食べてたので、その残りを夜にもあげてみました。ま、まだ一口程度ですけどね
もっと大きく切らないと、すぐ握って潰して見失ってました![]()
ってなわけで来週くらいから、少しずつ3回食にしようかな
と思ってます![]()
さあ、そして最近デビューしたもの![]()
●全卵 アレルギーなし。良かったー![]()
●ツナ お粥とだと食べやすそう![]()
![]()
![]()
●粉チーズ パン粥に混ぜたら凄い良い香り![]()
●いちご すごいすっぱい顔してた![]()
●鳥ささみ ベビーフード
●枝豆 コープの皮むきされてるもの
●ヨーグルト 果物と一緒に
お肉系は、ベビーフード頼りじゃないと、面倒で出来ない![]()
あとは
手掴み食べの練習として、赤ちゃんせんべいや卵ボーロ、今日みたいに、大根にも挑戦中
時間稼ぎにいい!!
あとは味付けも、お味噌とか醤油とかも少量ならOKになってた
📖
じゃあもう取り分けでよくない??![]()
確か次女のとき、10ヶ月で離乳食作るのをやめたんだよなー(笑)(* ̄∇ ̄*)
お味噌汁かスープの具材刻むくらいで、あとは、トマトとかブロッコリー手掴み食べさせてた!!次女すごい食べるから、10ヶ月で離乳食作るのをやめて、ハッピーセット普通にあげてた(笑)
だんだん面倒な域になってきました![]()
食べるか食べないかわからないけど、ベビーフード頼っていきながら、このまま取り分け出きる時期までなんとか乗りきりたい!!
ただ三女の場合、途中で謎に泣き出したり、眠いと泣いてしまったり、ご機嫌をとるのも大変です![]()
うまく乗りきれますように!!