グズグズ期
再来中!!
もうほんと、朝起きてからから寝る前までずっとグズグズです
朝今日は6時前から目が覚めてしまったようで、6時20分までは明るいリビングにいないと決めてるので、布団の中で様子見してました。
そこからリビングへ移動→寝転がせる→朝食準備
はい!!ここでもう泣き出します!!
離乳食あげるのは6時台はさすがにはやいので、7時までは待っててもらうのですが、
マッハで上の子達と朝食準備して、食べる=飲み込む勢い
急いで離乳食の準備して食べさせると、少し機嫌持ち直す

も、食器をキッチンへ運んだりしてたら、もう泣き出す
次はミルク🐮ですね!!
ミルク投入ーー!!するとご機嫌に

その隙に、後片付けや、上の子達の髪の毛結んだり、とりあえずパジャマから洋服へ自分の身支度する。
よっしゃ
と思ってるうちに、もう上の子達の登校時間
バイバイは、外に面する窓から抱っこしながらお見送り
そこから、二人きりなんですが
一緒に遊んでてもすぐ泣き出して、こちらに手を伸ばしてきて、抱っこをせがむ
なぜか、家の中で座って抱き合う2人
こ、、これは長女の時と激似!!
長女は自己主張が強く、不安も強く、二歳くらいまで家の中でも手を繋いで一緒にベッタリしてました
眠たくなってきた頃に朝寝させるも、、、30分も寝ない
まあ、そんなもん。いつも。
そこから外は雨だねー☔
なんて、何度も抱っこしながら窓際へGoー
降ろそうとすると、泣く
抱っこすると、足を突っ張って立つ。
向かい合って抱き合う2人
何これ
シュール
絵本読んだり、おもちゃで遊んでもすぐ愚図るから、耐えきれず☔の中用もないのにスーパーへ
帰宅後降ろすと泣くのは目に見えてるので抱っこひものまま、離乳食作り&夕飯作り
よのお母さん達はいったいどうやって、夕飯作ってるんだ
??
ちょっとウトウトしかけた頃に離乳食のお時間
なんとか途中愚図りながらもいけた!!
ミルク🐮すかさず投入
ご機嫌に座っておもちゃナメナメ
その隙に。。。
冷凍唐揚げでお昼を済ませる私
も、、、またグズリだし、一緒に遊ぶ。
そういえば、、座ってばっかりで全然動く気ないじゃん??
と、うつ伏せで遊ばせてみると、、、、
こうなりました。
何させるねん!!
の泣きでしょうか
全く頑張りません(笑)
寝返り返りだけは、頻繁にして、それから泣きます。
結局抱っこ
以下同じことの繰り返しなので省略します
なんだか8ヶ月目前にして、焦ってきました
全然一人遊びできない。
全然動く気配ない。
寝返り??もう3ヶ月くらいしてないんじゃ??
そもそもご機嫌な時間が増えないと、動いたり遊んだりする時間がなくなっちゃうので、成長が遅れてるのかも。。
はあ
疲れた頭痛ばかりです
こんなんで保育園大丈夫かな。。って毎日思います
夜中やお昼寝中も、ちょこちょこ泣いてしまったりと、、、でもトントンで寝るけど。。
夜泣き昼寝泣きも出てきて
また成長期ですかーー??(笑)
もっと、ニコニコ笑顔がみたい今日この頃
