ぐずり娘、
3人目にして、なぜまた手のかかる子なんだ雷

と、常々この6ヶ月間頭を悩ませていたわけですが、





最近、フと気づきました。


私のランチタイム、泣いてない爆笑OK拍手おいで


そういえば 


足でラック揺らしながらご飯食べてたし、
いつもぎゃん泣きの横でスーパー早食い競争でご飯食べたり、時には泣き声にウンザリしながら、呆然とご飯食べたり、ゆで卵や納豆立ち食いしたり、、、(笑)

色々してきてたのに。最近してません!!


まだ私も身体や頭が慣れていないので、高速で食べるんですがタラー
今日も隣でおもちゃで遊んでくれてましたキョロキョロ

ありがたいラブラブ

こんな些細なことでも、私にとってはありがたくて、ストレス軽減ですウインク

でも、これを実現するために、試行錯誤結構必死に機嫌が悪くならないようにしています滝汗


まず、朝のお散歩から帰宅したら眠くてグズるのが定番←朝寝がなかなかの短さの為

一旦家に帰ってから、おんぶか抱っこで10分程度寝かせてから、しっかり起こす。寝付きも寝起きもグズるんで笑い泣き時には窓開けて、外の空気吸わせてちゃんと目を覚ませてから、離乳食→ミルクへ






今日の離乳食はこんな感じ。

お粥にベビーフードの白身魚を添える
かぼちゃブロッコリーにんじんを溶かしたミルクで混ぜ混ぜ




オシャレとは程遠い爆笑
ひどいと全部混ぜて、ワンプレートで済ませることも多いですチュー











そしたらご機嫌で



おもちゃナメナメ、かみかみしたりして、座ってくれてます。



昨日YouTubeで、6ヶ月の赤ちゃんの様子を沢山みたのですが、、

●おもちゃで遊ばせてる間に洗濯します🌀👕
とか
●おもちゃで遊んでる間に、あれ?寝ましたねニコニコ
とか

●離乳食はこんな感じで食べてます。←全然泣いてない、叫んでない

とか

そんな内容ばっかりでニヤニヤ


衝撃でしたニヒヒ



え、、、
そんなことある??

もちろんYouTube動画だから、編集もできるし、機嫌がいい日、場面を撮ってるのかもしれませんが、


うちの子の場合、大抵がグズりの場面になると思うんですが(笑)(* ̄∇ ̄*)

他所の赤ちゃんの動画は
観ないことにしよう!!


と、心に誓いましたプンプンピンクハート