今日で10ヶ月☆臨月に入りましたニコニコ

月曜がいつもの妊婦検診の日おすましスワン
今日も朝から子供達を見送り、病院へぽってりフラワー
今日は雨じゃなくて良かったけど、暑いニヤニヤジメジメと日差しがやばいです真顔



ひまわり検診内容ひまわり




検尿→N S T→助産師外来→内診







ピンクハートN S Tピンクハート




N S T、ものすごい久しぶりでしたヒヨコ次女の時の約7年ぶり。
胎動感じたらボタンを押すなんて、すっかり忘れてた長音記号2
赤ちゃんは、はじめだけ連続して動き、ボタン連打🔘
その後は、大人しーくなり、眠ってしまったようです照れ


お腹の張りは、2度強いのを感じました目
数値は通常20前後が、40〜60位になってるのを確認しましたキョロキョロ



これが陣痛だと、もう少し高い数値で何度も起きるんだとか笑い泣き想像したくない笑い泣き


赤ちゃんの心拍も動きも問題なく終わりました照れホっドキドキ








ピンクハート助産師外来ピンクハート


助産師外来では、上の子達2人の分娩時間などを確認し、私の場合次女の子の時、陣痛から3時間半で生まれてるので、いくら7年空いていても、早くなる可能性が高いと言われましたおーっ!

なので、こんなので電話していいのかな??

くらいで、もう電話しちゃってくださいと言われましたアセアセ


総合病院なので、病院到着後夕方5時までであれば、いつも通り一階の受付で診察券を通してから、いつもの産婦人科まで移動→内診→陣痛室か分娩室へ移動
となるようですアセアセ
結構移動があるので、最悪車椅子で「どいてーどいてー」と言いながら、病棟まで運ばれるようですタラー

夕方5時以降の夜であれば、時間外受付からそのまま病棟へすんなり行けるとのこと。

陣痛を感じる中、病院内を移動するのですら、時間がかかりますタラーもやもや大丈夫かな…


助産師さんがいうには、夜の方がすんなり病棟に来れるのよね。ということでした。



ピンクハート内診ピンクハート


いつも以上に子宮口の方まで探られて、めちゃ痛かったですアセアセえ、これグリグリじゃないよね?!と一瞬疑いましたガーン笑い泣き

「少し開いてきてるけど、まだまだかなーー」


とのこと。36週で少しでも開いてることに、私としてはビックリだったんですが、先生からしてみれば、もうもっとお腹張らせて頑張って動いて!!という感じでしたガーン





もう?!いいの?
心の準備できてませんが…滝汗



もう臨月なので、そういうことなんでしょうねびっくり

しんどいけど、動いていかないとダメですねタラー

いよいよ私もラストスパートなんだなって実感ニヒヒ