「わんわん!!」って言いながら、必死でお絵かきしてます

どうやら、ちほみんわんわん
を書いてるようです。
久しぶりに水で書くお絵かきセットを出してみたら、意外にも食いついたみたい
最近ちほみん、想像力が豊かです
絵本を読んであげると、そのシーンのマネをしたり、ぶたさんとウサギさんが車に乗って、ぶつかって、「イタイイタイ」っていうシーンを読むと、必ず号泣します
そんな、泣くような話じゃないんだけど・・・
今日は家にあるしまじろうの本を読んでたら、しまじろうがお弁当食べてるシーンは、一緒になってモグモグ口に運ぶ仕草をしていました
しまじろうのママとしまじろうが、両手をギュって握りあってるシーンは、ちほみん私の両手を握ってギュってしてくれました
ちほみんなりに、色々学んで、想像してるみたいです
あと最近、オシッコのことをたまぁに「シー」って言います
した後がほとんどデス。
した後、股をポンポンして知らせる仕草も増えました
食後とお昼寝後にトイレに座る習慣はつけてきてて、ウンチはリズムが崩れてない限り成功します
でもオシッコは、トイレですることは1日に1回か2回です。
暖かくなれば、布オムツとかトレパンに布敷くとか・・・トイレの回数増やすとか、しようと思う
・・・・けど大変だな。。
