先週のとても暖かかったある日
高尾梅郷に行ってきました
高尾山には何度も行ったことがあるのに、すぐそばにこんな所があるなんて全然知りませんでした
ちなみに東京の梅の名所としては有名らしいです
昨年茨城方面に梅を見に行ってからすっかり梅が大好きになってしまった私
今年のお花見は「何があっても梅だけは外さない」
早い時期から気合が入っていたんですよ~(笑)
淡いピンクが良いな~って思っていたのですが、こうやって改めて見るとどの色も愛らしいな
この日は雲一つない青空で、梅の色が一段ときれいでした
この梅郷ですが、ハイキングコースになっているんです
行く前は、お手軽で1時間前後程のコースを想像していたんです
なのですが…
どんどん素敵な良い雰囲気になってきて、だんだん盛り上がってくる我が家(笑)
しかも歩きやすいんですよ
行きは緩やかな登りなのですが、ほとんど気にならないの
結局この日は、往復10㌔ほど歩いたのかな
この仔達が高尾山の登れなくなったら、このハイキングコースにチェンジしようと思います
今年初めてのハイキング
良いコースを見つけてラッキー
このコースは民家のそばだったり川沿いだったり、山の斜面だったりバス通りだったり色々なところを通ります
暖かくコートが邪魔な日だったけど、日陰はまだ霜が残ってるんですよ
川沿いの家にはテラススペースがあるお宅もたくさんありました
自宅のテラスからきれいな梅を眺められるなんて、うらやましすぎる
久しぶりのハイキングに少々お疲れ気味のショコラ&フィナンシェ
ダンナの膝の上でくつろぎ中のフィナちゃん
梅のいい香りが辺り一面に広がっています
この香り、ショコラ&フィナンシェはどう感じているのかな
今週末が梅まつりだそうです
木下沢梅林と言う1400本もの梅の木がある梅の里があります
そこが期間限定で開放されるそうです
私たちが行ったときはクローズでしたが… 残念
でも外からは見学OKなんですって
梅はこうやって遠くから見るのが幻想的で好きなんです
ショコラ&フィナンシェ、お疲れさま
日に日に春めいてきている今日この頃
我が家の冬眠生活もそろそろ終了です