下町をお散歩 | SUNSHINE

SUNSHINE

ブログの説明を入力します。

たまにはちょっとロングなお散歩に(笑)

深川から人形町の方に行ってみました


初めて訪れた富岡八幡宮


こちらのお神輿は普段は大切にしまわれているそうなのです

ちょうど取材か何かがあったらしく、間近で見ることが出来ました

とてもラッキーなことだそうですニコニコ


なんでもダイヤがたくさん使われているらしく、偶然通りかかった人たちは説明を聞きながらカメラ片手に盛り上がりまして(笑)



この仔達はダイヤなんて興味無し…



こっちの方が良いよね~ラブラブ

伊勢屋さんで買った芋ようかんと大福


OLをしていた頃、この辺りは仕事帰りに当時の職場から歩いてきていたんです

おいしいもんじゃ屋さんがあって、先輩に連れてきてもらったりして

そのお店は見つからなかったけど、懐かしいな音譜



深川から人形町へ

人形町も昔の職場から近くて

こちらでは知っているお店も何件か残っていて、これまた懐かしい




人形町で食べたかったのがこれ

柳屋さんのたいやき


購入時は当然並ぶけど、さすが下町前後の人と話が弾む(笑)



なんでも、「東京三大たいやき」とやらがあるようで目

ここ人形町の柳屋

麻布十番の浪花屋総本店

四谷のわかば

なんですって

あと「わかば」に行けば制覇です~!!


ショコラ&フィナンシェの散歩だったのに、私が一番楽しんじゃったかもにひひ

美味しい下町散歩でしたラブラブ