奥多摩へ ② | SUNSHINE

SUNSHINE

ブログの説明を入力します。

ハイキングの後、まだ時間が早かったので奥多摩湖の方に行ってきました

お天気がかなり微妙…


私は子供の頃こちら本面に住んでいたんです

と言っても車で少々時間が掛かるのですが

この日は道中以前住んでいた家のすぐそばを通ってきました

こちらに来るのは引越しをして以来初めてのこと

幼少期の記憶がよみがえり、懐かしかったなぁニコニコ


奥多摩湖、正式名称は小河内貯水池と言うそうです


この仔達、また歩かされます(笑)


この辺りもハイキングコースがたくさんあるようです

次回のために情報収集にひひ


ちょっとだけ周辺をお散歩することにしました



こんな所を歩いていると…

左上の方をころ~んとした黒いものがふたつ動いてる…

何かの親子…


突然の出来事でカメラに収めることが出来なかったのが本当に残念ガーン

しかも雨が降ってきてしまい引き返すことに


クマかイノシシのどちらかだろうって思ったんです

気になったのでビジターセンターで聞いてみると

なんとニホンカモシカだろうって目


カモシカってとっても華奢なイメージでだったんだけど…

私が見たのはもこもこ・ころん

夏前で毛が生え変わる前だし、ブタみたいなんだよ~って教えてくれました(笑)


天然記念物のカモシカちゃん、まさかお目にかかれるとは

それだけ自然豊かと言うことですよね

ちなみにこの周辺でクマの目撃情報は無いそうです