次に向かったのは
こののどかな風景
昨年に続き二度目の訪問ですが、どこか懐かしかったな…
西湖いやしの里根場西湖いやしの里 根場 西湖いやしの里 根場
ハロウィンのすぐあとと言うこともあり、大きなカボチャがお出迎え
ハロウィンとはおおよそ縁遠い場所のような気がするけど…(笑)
ここは本来なら、ほっこり・のんびり な~んて言葉が似合う所
日本昔ばなしのような世界で、それを楽しみに来る外人さんもいっぱいいるんですよ
今回の我が家の目的は、その中にある「土あそび 富士炉漫窯」
ここで陶芸にチャレンジ
私は以前少しだけ陶芸をやったことがあるんですよ
お料理教室に通っていた頃に、器を作ろうとお教室主催のイベント等に参加
それが楽しくて別の教室に通ったりと
当時先生がお世話になっていた窯元にみんなで押しかけて
作品の出来はともかく、楽しい思い出です
今回はこれを作りたかったの
ずっとショコラ&フィナンシェの成長の記念にと思っていたので
やっと夢が叶いました~
と今だから心穏やかに話せるけど…
製作中は…
暴れまわるわんぱく坊主
写真なんて全く撮れず
足型の型取りすら微妙…
とくにショコラがね…
これも実は片面失敗してるんですよ
裏も使えるから大丈夫だよ~って逆さにしてもらいました
短時間でグッタリ(笑)
あとはこちらで調整しておくから~
って、こんなに見栄え良く仕上げて頂きました
わんぱく坊主 × 私のセンスの無さ
こんなに素敵に仕上げて頂きありがとうございます
やっぱりプロってすご~い
昨年はショコラ&フィナンシェの七五三
そんな記念すべき年に素敵なものを作ることが出来て良かったぁ