みなさん、こんばんは~
昨年大事に大事に育てたハイビスカス
なんと、無事に冬を越すことができました
私が越冬成功
これって奇跡よりもすごいことだと思います(笑)
話せば長くなるのですが、昨年購入したハイビスカスは2鉢
そのうちの1つは昨年の間に無残にも葉ダニにやられ、薬が無かったので私が漂白剤をぶっかけたんです
一応それで葉ダニはいなくなったようですが…
その後当然葉はどんどん落ちて…
そんなこんなしている間に冬がやってきました
小さなビニールハウスを買えばよかったのだけれど、いろいろ考えビニール袋をかぶせちゃえばいいじゃ~ん
と黒いビニールをかぶせられたハイビスカス
そうなんです
黒って焼けちゃうんですよね
葉がまたもやどんどん落ちて…
これって腐ってる
な~んて言う状態まで行ってしまい、透明ビニールにチェンジ
そのままほったらかしにされ春を迎えました
昨年はこの棒状態から何も変わらなかったのです
そして約2か月後
こんなに元気になったんですよ
お部屋の植物もチェンジしました
我が家のエースヒメモンステラ
確かもう3年目かな
大きなトラブルもなく元気に育ってます
過去に我が家で唯一冬を越せた貴重植物
今年の葉っぱは大きく切れ込みもちゃんとあって、とっても立派なんですよ
なので大きな鉢に植え替えました
今はまだバランスが悪いのですが、数年後にはきっともっともっと大きくなってくれていると願っております
ガジュマル
これはこしょう科の植物だそうです
珍しかったので買ってみました
この黒い鉢に植えられた植物はたいてい2週間ほどで枯れていくんですよ(笑)
でも今回はまだ生きていま~す
なんて喜んでいたら、少々様子がねぇ…
さてこの植物の運命はいかに
話は戻ってハイビスカス
つぼみを発見
こっちのは先日天敵の葉ダニにやられてしまいました
今年はちゃんとそれ用の薬をかけましたよ
今はこのハイビスカスが、ちゃんと咲いてくれるか日々ドキドキです
せっかく越冬できたんですもの
きれいに咲いて夏を告げてほしいな
しかし植物ってすごい生命力
まさか冬を越せるとは思わなかったから…
ビニール1枚かぶされ、あの雪の中ベランダに放置されていたんですよ
今年はまた何か違うものを増やしたいなと計画中です