明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
みなさんは年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は予想以上にバタバタとしておりまして、結局何も出来なかったわ…
さて、みなさんは年末年始にどんなお料理を食べています
やはりお節を用意する方が多いのでしょうか~
サービス業で働く我が家
ダンナにこの時期お休みはありません
むしろ繁忙期(笑)
なので私がお節を用意したのは結婚した年に一度だけ
その時は頑張って手作りしたんですよ
そもそもお節があまり好きでない私
ダンナも仕事だし、作っても誰も食べないのよ…
と言う訳で、我が家のここ数年のお正月の食卓はこんな感じです
おいなりさん
筑前煮
おいなりさん&筑前煮はとっても便利なんですよ
作っておけばお腹が空いた時に、いつでもすぐに食べられるでしょう
お正月なので、一応お重に入れてみました~(笑)
今年はローストビーフに初挑戦
レシピも色々あるようですね
私は赤ワイン・醤油の中に、玉ねぎ・にんにく・セロリのみじん切り・ドライハーブを入れ一晩ねかせて焼いてみました
ソースは上記のタレに赤ワインを加え火にかけ、バターを少々入れてみました
年明け早々気持ち良いくらいに大成功
一番心配だった焼き加減もバッチリでしたぁ~
これは我が家の定番メニューに仲間入りさせようと思っています
今日から仕事の方も多いのではないでしょうか
私も午後から出勤です
あっと言う間に終わってしまった私の冬休み…
私の今年の目標は時間を有効に
今年一年がみなさんにとって素晴らしい年になりますように