上海はとても洗礼されたイメージがあります
そして西洋と東洋が上手に共存して、本当に魅力的な街
なのでお食事も楽しみにしていました~
今回どうしても頂きたかったのがヌーベルキュイジーヌ
中華をフレンチのように頂くお料理
選んだお店は外灘六号の中にあるTIAN DI
店内は中華とは思えないようなつくり
ニューヨークとかにありそうな感じのお店でした
この辺りは素敵なお店がたくさんあるそうです
お店に入って早々に問題が…
こちらはメニューが中国語のみ
日本語はもちろん英語メニューもなかったの
しかもメニューに写真も無くて…
読める漢字でイメージするしか手段がなくて…(笑)
そんな大冒険でオーダーしたのがこちらのコース
メニューが分からなかったので、今となっては私の記憶もかなり曖昧になっております
前菜三種
ふかひれスープ
これ美味しかったぁ~
ご飯にかけて「ふかひれ丼」なんて言う楽しみ方も有りなんですよ
これ何だと思います
ナマコ
人生初ナマコでした
あちらでは高級食材のようですが私はダメ
固めのゼリーのような食感
でね、付け合わせが長ネギ
私長ネギが大嫌い
なのでこのお皿は私にとっては罰ゲーム
せっかくのメイン料理だったのになぁ…
お魚
スープ
左はお豆腐のようなものだったような…
右は普通の春巻き
お食事中に頂いていたジャスミンティー
きれいでしょう
お食事が終わる頃、お花がきれいにひらいてきましたよ
デザートはフルーツ
こちらのお店、普通に美味しかったと思います
ただ私の好みではなかったかなぁ
お値段は日本価格、しかも銀座や青山価格でした(笑)
以前香港に行った時の事
その時は「価格と味は比例する」って思ったの
でも上海は違うのかな~
リーズナブルで美味しいお店がたくさんあるようです
出発前に色々調べていてビックリしたのが、上海ってなんでも頂けるんですよ
中華街のように中華のお店ばかりかと思っていたんです、私
イタリアンやフレンチ、アジアン等々
カフェも充実しているようで、日本と同じですね