お久しぶりです!
まず、前回ブログに書きました、下鴨夕涼みコンサート出演は雨天中止となりました。
予定を立ててくださった皆さまありがとうございました。
こちらのコンサートには10年間出演させていただきました。
地域の皆さまとふれあうことのできる素敵なコンサートで、毎年楽しみにしておりました。
また良いご縁があればと思っております。
これからも京都府立大学ギターマンドリンクラブのご愛顧たわまりますようお願いします。
********
さて、
7月18日に新歓コンパを行いました!
新入部員のお披露目の日でもあります!!
今年の正式な新入部員は9名(*´▽`*)
みんな個性豊かで素敵な子ばかりです!
新入生合奏で毎年恒例で「メヌエット」を披露してくれました(*‘∀‘)
新入部員の成長具合に泣けました…。
そして個人発表へ
1番目*3回生
ハイジのパロディと
杜の鼓動第二楽章を演奏しました。
↑1人足らないと思ったら客席でコンミス様の膝にすわってました(笑)
2番目*girls be ambitious
自称女子高出身者によるバンドとのこと
…バンド??(笑)
スピッツの渚に合わせて女子高あるあるを披露してくれました。
3番目*BUMPフレンド(仮)
マンドリン界では有名な
BUMP OF CHICKEN の「車輪の唄」を演奏しました。
かっこよかったです(`・ω・´)
4番目、Megane & Co.
ジブリ猫の恩返しより「風になる」を演奏しました。
グループ名がなんで「&Co」.なのか各々解釈が違って
結局迷宮入りしました。
↑もめている様子です(笑)
このあたりで休憩~ティータイム~でした。
新入部員のみんなと、OBOGさん達とおしゃべり…。
あっという間に時間は過ぎましてしまいました(*'▽')
個人発表後半戦!
5番目、2回生
セーラームーンのパロディでした。
「Jupiter」を弾いてくれました。
セーラームーンの決め台詞がほんとに可愛かったです(*'ω'*)笑
6番目、Time of Blue
2,3回生による合奏でした。
雁大樹さんの空色の時間から木洩れ日のワルツを演奏しました。
(画像無いです…。)
7番目、4回生
こちらも魔女の宅急便とセーラームーンのパロディでした!
(3回生もセーラームーンのパロディにすれば良かった…)
魔女の宅急便の曲を演奏しました。
そして、最後は今年度のメンバー全員で演奏する
現役生の合奏です!!
今年は夏らしい「タッチ」を弾きました!
続いて夜はコンパです~(^o^)/
わちゃわちゃと話して、遊んで…
そして毎年恒例の「1回生の余興」です!
まさかの推理物語!!
頭が全くまわらない…(笑)(笑)
見事に全員だまされてましたね!
楽しかったです!!
その後もおのおのいろいろなことをして楽しんでました。
(タワー作ってたり、動画見たり、ダンスしたり…)
そんな感じで夜は明けていきました…。
最後に、新入部員の皆さん
ようこそギタマンへ!!