今日のテーマは、
90歳認知症の母
意識回復しました
です
結論
宮崎に住んでいる両親
8/8に母が救急車で運ばれてました
==================
私は大阪在住、実家は宮崎
高齢の両親は2人暮らし
父86歳、母90歳、母は3年前くらいに認知症
兄、姉家族が宮崎には居ますが、
実家までは車で2時間半かかります。
8/8 朝、父から電話
今、救急車の中からと。
母が40度の高熱で救急車を呼んだと。
すぐにコロナを疑いました。
母はデイサービスを週3日ほど利用していたので。
父の事も心配。
結果コロナではなく、なぞの高熱
嘔吐や下痢もナシ。何の熱なのか?
高熱のため意識もうろう、回復せず
当日にたまたまコロナが陰性の可能性もあるため
次の日ももちろん検査→陰性、熱下がらず
その次の日も→陰性、熱少し下がってきた
2日ほど回復しなかった意識も、ようやく戻り
少し一安心。
毎日私は父に電話する事しかできず
兄、姉もコロナ禍の中行けず、
5日後駆け付けるも、もちろん病院はコロナ禍なので入れず、書面の手続き等をしてくれたようです
母の日常は、自分で歩ける、自分でトイレ行ける
おむつはしてたけど、最近は夜中に勝手に脱いだりして、気付かず垂れ流しでトイレまで行ったりもしていた話を聞いたばかりでした。
3ヶ月前は元気だったのにな
姉とは、父の負担もかなり大きいし、
デイサービス3日に加え、宿泊もさせて父の負担を減らそうという話をしてました。
夜中も何度もトイレに起きるのと、
トイレの場所がわからなくなるので
結果父がトイレまで連れていく、
それを夜中何度も…
食事は自分で食べれるが、準備片付け
家事の全ては父
負担もかなり大きいので、これ以上になったら
施設も考えなくてはと言ってた矢先。
とってもマメな父は、もちろん愚痴はこぼすものの
母の事は最後までみるつもりと
責任感と義理人情に厚い父
父も元気とは言え、緑内障の手術を何度もしていて
視力がかなり低下中。これ以上見えなくなったら
という恐怖を言ってました
入院して今日で13日目
一昨日から母も個室から大部屋に移動したそう
父も少し一安心🍀
ただ口からあまり物を食べないそう
足腰ももともと弱っていたので
このまま寝たきりになる可能性もあるそう
意識が戻らない一時は、90歳という高齢
このまま覚悟も…という状況でした
私もいろんな考えが巡りましたが
私が今できる事を考えました
⬇️
・母はもう病院に任せるしかない、あとは母の
生命力を見守るしかない
・父に毎日、朝夕電話。父の健康状態の確認
母の近況を聞く(毎日のように父は病院に電話で母の状況を確認しているので、コロナ禍で父も母に会えない)父の話を聴く
・家族のグループLINEで情報交換
離れてる私は、ホンマに何もできないんだけど
とりあえず父を不安にさせない🍀
を意識してます
沼にハマると、私も不安だし、母の事も心配だし
色々考えて泣く日もあるけど
想いは寄せながらも
今できる事を最善に考えるだけ🍀
母の事
====================
かいちゃんオリジナル
「色で未来を作る♪
本当の私プログラム♡」
では、色を使って
カラーセラピーで本当の気持ちを知ったり
色解きワークで心の引っ掛かりを見つけたり、
塗り絵セラピーで自分のクセや枠に気付いたり
ヒストリー年表ワークで
しくじり(お宝)を発見したり♪
✅心の引っ掛かりを見つけ、小さな一歩・行動をしたいという思い✨
✅変わりたいの第一歩✨
✅すごい自分じゃなくて本当の自分✨
✅他人軸から自分軸へ✨
✅自分でチャレンジしたくなる✨
ようにサポートしています✨
コツコツ継続が苦手なあなたも長期伴走しながら、
あなたの
本当の私♡
を発揮できる
プログラム
を用意してお待ちしています♡
体験セッションは只今【満席】のため
ストップしてます。