29日は、旧盆のチュソク(秋夕)の集まりでした。
オンマから「早く来い」と旦那に電話あり。
おやつと紙皿持参で午前11時過ぎに到着。
すでに兄2奥さんがジョンを焼いていた~朝9時から焼いてるって。
去年はジョン買っていたので、今年も買うんだと思ったら「高いから焼いてる」そう。
私も早速焼きました。
オンマがチャプチェや汁物など作っていました。
チャプチェですが、兄2嫁とオンマで作っていたんですが、オンマが兄2嫁へ「醤油足して」と両手を広げる。両手に醤油をもらい、素手でチャプチェに絡める!
もちろんツバも入ってるわ。
絶対食べたくないけど、その素手で私に味見してと口に入れてくる、オエっ
オンマが兄1嫁に電話、来るのか聞いたら行くって言うから待ってたら、結局来なかったです。
兄1は子ども3人連れて来ていました。
病気だから仕方ないわって旦那が行っても、オンマちょっとオカンムリでした。
食事前に、聖書の一部分をコピーしたのを読んだり、聖歌を歌ったり。私はクリスチャンじゃないので黙っています。
アーメンして皆で食事、紙皿使ったから洗い物が少なくて済みました。
その後、アッパの納骨堂へ。すごい人出、駐車場もいっぱいで時間かかりました。
アッパの納骨堂ここだっけ?と少し迷いつつも発見。坪見ながらオンマが何やら話す。
私たちは、暑いから少しでも日陰へと少しずつバックして遠ざかり、オンマにはうちの旦那のみが寄り添っていました
納骨堂のあとは一部解散。
兄1は子供を連れて帰宅~兄2嫁と子供も帰宅~
あとはまたオンマ家へ、夜までお酒飲んだりなんだかんだ。
ワンちゃんとも遊び、義姉と一緒にオンマの薬の整理もしました。
薬がすごい量あるので、朝昼晩と分けたり、ホチキスでとめたり。
なんだかんだで夜になり、最後は旦那と私が残り、オンマ家で夕飯食べてお土産もらって帰宅。