先日旦那の誕生日でした。
誕生日と夏休みを兼ねて仕事休む、連休にするって急に旦那が言い出しました。
急に決めるのがムカつくところですが。とりあえずまた行きたいと思ってたヒノキ風呂のあるモーテルを一泊で予約。
コロナも増えてるし、遠くへ行くのも疲れるし、旦那の運転怖いし。
なのでめちゃ近場へ〜旅行とは言えませんが
徒歩で20分の距離ですが、荷物があるので車で行きました。
昨年11月の時はキレイだったんですが、今回は浴槽が黒ずんでいました。しっかり乾燥させないからでしょうか。
テレビは今人気のドラマ、ウヨンウの再放送。私も家で見ていますが面白いです!!
チェックインが夕方6時なので、近くのお寿司屋さんでサーモンをポジャン。コンビニでビールとサンドイッチを購入して夕飯!!
やっぱりサーモンは美味しいです
翌日は朝食を旦那に買いに行かせました。
キンパブしか思いつかなかったと、2本購入。
開けてみたら旦那が「注文したのと違うのが入ってる〜と」
あとハシが入っていない!!手で食べるしかありませんね〜
朝風呂入ってお昼過ぎにチェックアウト。
近くで軽く冷麺を食べ、スタバへ。
スタバで、誕生日無料クーポンで甘いドリンクを旦那が注文。1,000ウォン追加して大きいサイズにしていました。
私はケーシーウォークのポイントを使ってティラミスを安く購入。
ティラミスを袋に入れてくれて受け取り、旦那がお店を出ようとしました!!
店員さんが「ドリンクまだですよ〜」って言ってくれました。
アホ旦那、この紙袋にドリンクも入っていると勘違いしたって!!どう見ても入ってないだろって思うけど。
ごちゃごちゃしてる背景を消してみました。
無事に受け取った旦那のドリンク。甘いので私は味見だけ。
旦那は美味しいと喜んでいました。
ティラミス
上記にように、ごちゃごちゃ背景を消してみました。
これは初めは美味しいけど甘い、くどくなってきて旦那が半分以上食べました。
人がほとんどいない公園へ〜
夕方ここで旦那とバトミントンをしました。汗だく。今日は筋肉痛。
公園のトイレ
キレイでした。紙がこんな風に余分にありました!!
我が家もハンガーでこんな風に作っています。
夕飯はピザをペダル。旦那が食べたいと言うので(小麦粉食べるとやばい旦那ですが)
ペダル(出前)、最近は袋に入れず、箱のままでドアの前に置いて行くので、届いたらすぐ受け取らないと!!
味は普通、残念ながらリピートはなし。
小麦粉食べたから、旦那、激臭オナラが止まらず
「クセーナウンコタレボウズ」と言ってやっています。私が日本語を話すと旦那は聞き取れないので笑ってごまかしています。どんどん悪口言ってやっています
旦那、今日は弁当持って仕事に行きましたが早く帰るそう。今週は仕事あまりせず夏休みにするって言っています。「シゴトシロヨ、コノヤロー」と言ってやりました。
先週金曜も仕事早く終わって旦那は韓医院へ。初めて行くとこだからレントゲンも取り127,000ウォンのお支払いですわ
今週はオンマ家にも行くって旦那が言い出す。
しかも、日持ちするおかず作って持って行こうって〜
買えばいいのにって言ったら、私が作るチャンアチ(大根や玉ねぎの醤油漬け)がいいと。
仕方がないので今朝作りましたわ。
ニンニクも先々週から仕込んでいたので(酢と水で辛み取り)ニンニクチャンアチもつくりました。
タレは醤油、砂糖、お酢、青唐辛子。そこにニンニクの仕込みで出た、お酢と水で漬け込んで出たエキスも少し混ぜてみました。
もう容器が足りないくらい
(おまけ)
あまり大きな声では言えない話し〜
旦那の兄1の奥さんの話し。
今月、無事手術終わったそう。
その後、養老院みたいな病院で療養するって本人が言ってたそうで、その金額なんと1ヶ月80万円ほど 1人部屋ですって。看病人もいるからもっと支払ってるそう。
兄1が、「高すぎるから3、4人部屋へ移ってって言っても1人部屋から出ない」って愚痴ってるそう。金額聞いて、旦那も目玉が飛び出るほどビックリしたそう。
1ヶ月800万ウォン!!こんな高い病室、聞いたことないそうです。
さらにビックリは、兄1は自分の奥さんへ毎月300万ウォンあげてるって、30万円ほど。
奥さん実家もすごく貧乏で家賃払ってる家に住んでたのに、今はいいアパートに住んでる!!って。奥さん実家にもお小遣いあげてるらしいとか!?
旦那がいつもすごく悔しがって姉と一緒に愚痴っています。お金、湯水のように贅沢に使ってる〜とも言っています。
先週は料理教室やら試験やらで忙しい1週間でした。今週はちょっとゆっくりしたいです。
韓国は梅雨も終わり、本格的な暑さですって。今日はカンカン照り。
夏バテにコロナ、気をつけないと。
良い1週間を〜。