昨日は長男(旦那の1番上の兄)の末っ子のトルチャンチに行ってきました。

トルチャンチとは生まれて1年の誕生日の記念行事。

会場に1時集合だけど12時には来るようにって1番上の兄に言われました。でもやっぱみんな(私達も含め)1時前後にしか来ない。12時に来いって言った本人も1時前に着いたって。

 

私と旦那はオンマ家に11時前に行って、旦那はアッパをシャワーさせたり着替えさせたり、カステラを買ってきてとオンマから頼まれたり。

私はオンマと수수떡という、きび団子みたいなやつ(餅団子)を作りましたガーンひたすら丸めました。丸めたあと、茹でます。ちなみに会場に飾るためにです。

いやぁ、オンマはマスクもせず大声でアッパに何か話したりしながら丸めてた。絶対ツバ入っとる!!最悪。

あずき、きな粉、そして黄色いのはカステラを刻んだやつ。水切りのザルの網目でカステラの黄色いスポンジ部分をゴシゴシして細かくしました。カステラ味の団子は正直苦手な味。オンマは美味しいって食べていました。↓まだまだお皿に盛りました。

 

 

ペクソルギという白い蒸し餅。お餅屋に2箱注文して会場に持って行きました。これも飾ります。

 

オンマ、アッパと一緒に会場入り。ギリギリ1時くらいに着きました。なんと、まだ飾り付け中。この飾り付けしてる夫婦が、旦那の1番上の兄の奥さんの妹夫婦だそう。オンマ達が会場に着いて顔を見ても挨拶もしないって、あとでオンマがお怒りでした。

 

 

さて、1時半ごろから始まりました。

主役の家族、途中で韓服に着替えました。↓

↑団子もペクソルギも飾ってあります。オンマがあとでまた怒っていたのは、飾りが果物少ししかないって。団子とペクソルギがなかったら寂しい飾り(お供え?)だったって。旦那はオンマがお怒りの時、毎回そうだそうだって一緒に文句を言っています。

 

 

食事。あとでオンマをはじめ、みんな大ブーイング。少ないし冷めてるし、写真にはないけど汁物もお肉少しで野菜ばっかりだとか。まあ、私もちょっとガッカリな食事でした。菜箸ひとつだけあるけど、私以外は使わず、自分のツバついた箸でつっついていました笑い泣き

ちなみに私、旦那、オンマ、アッパの4人で一つのテーブルに座りました。

 

トルチャビという、主役の赤ちゃんが何を掴むかで将来の職業を占うというやつ。トンカチを選んだので、裁判所の裁判長とか?って言っていました。

 

プレゼントタイム。旦那の姉が、私たちからのと、オンマアッパからのを代理で購入。赤い箱のはオンマアッパから、値段高いやつ。私たちからのは14万ウォンのポロロのキャラクターのやつ(アニメの柄、初めて見ました)、帰宅後、義姉に支払いました。もう一個のは姉からのだそう。

 

3時前には終わって、またまたオンマと作業開始。団子とペクソルギを袋に入れてお土産用に分けます。オンマまたまた真っ赤の派手な服だわ。

机の上、めっちゃ汚していました汗

 

オンマ素手で触ってる笑い泣き

 

 

通り道で美味しいヘジャングクをテイクアウトして、オンマ家へ〜。もうクリスマスのサンタクロースが!!

 

オンマ家、家の門周辺を撤去してサッパリしました。トイレ、シャワー、台所着きのコンテナを建てています。犬二匹もちょっと小綺麗な場所に移りました。

 

その後、旦那の姉家族、旦那の一つ上の兄家族と私たちでカフェで休憩。ケーキめちゃ高い。パンとドリンクを義姉がご馳走してくれました。

 

 

お土産に団子とペクソルギ。私はどちらも食べないので旦那用。ペクソルギは切って冷凍。旦那のおやつ用です。お餅なんで消化に悪そう、旦那は胃がすごく悪いので食べさせたくないけど。。。

 

それでは良い1週間を♪