先週旦那からカカオトークが届きました。
早めの誕生日プレゼント欲しいって。以前から欲しがっていた車の上に付けるテントです。もちろんダメと返信しました。私、キャンプ嫌いだけどって。
イメージこんなやつ。↓ (Yahooさんより画像お借りしました) 普段は畳んで車の上に乗ってます。
帰宅してからも、ずっと欲しいって粘る。中古で160万ウォンくらい。2、3年後に売っても200万ウォンくらいで売れるから投資すると思って買ってと。
私からの最終宣告、今後ネット通販でくだらない物買わない事、一つ上の兄に貸してるお金を返してもらう事などいろいろ条件つけて渋々了解しました。支払いは現金で150万ウォン。私が100万ウォン出しました。(貸しました)。誓約書も書かせました。
韓国はネットに個人が出品しているのを見て本人同士直接やり取りするので、そこも毎回心配です。以前、旦那が遠くまで中古車を買いに行って失敗してるので。
今回も車で2時間ちょっとの距離なので、初めから心配でした。
土曜当日、昼食も食べずにカーナビ見ながら行ったら午後2時半くらいに着きました。しかし、相手のアパートの棟が見つからない、電話したら違う土地の同じ名前のアパートへ着いたとの事
そこからさらに1時間行かなきゃならないと分かって、さすがに私は切れた本当にバカやなぁって。クソすぎ旦那やわ。
実は旦那が途中でナビを触ったんです。道が混むから他のルートないかと。そこでどうやら同じアパートの違う住所が登録されたらしい。相手も番地まで教えてくれなくて、地名とアパート名だけ連絡きていたので、旦那が確認しなかったミスもあり。私は一気にストレス倍増しました。
テント設置してる車なんて滅多に見ないし、不必要な贅沢品だと言ってやったけど、本人はどうしても欲しいと。
せっかく買ったし、使わないともったいないので、仕方なく昨日は近くの公園に行って車の上に登ってカップラーメン食べました。昨日は風も冷たくて寒かったです。公園とかではテント全部閉じるの禁止されてたと思うので、テントの小窓全開しました。
もう少し暖かくなったら、イヤイヤまた車の上で過ごさないと
地震とかで車に避難して生活をする場合には使えるかもって思う品ですね?
(おまけ)
テント買いに行く途中で派手なアジュンマがいて思わず写真撮りました。
天気予報のお姉さん、珍しくズボン姿。時々見る度にズボン履いてます。
オンマ、病院でアッパの看病をしていますが、今週看病人を雇ってしばらく家に帰る予定だったけど、コロナ防止の為外出禁止になり、外から人(看病人)を入れるのも禁止、しばらく病院にこもってアッパの看病です。暇だと毎日のように旦那に電話がかかってきます〜強制的に私も会話に参加するハメに。
韓国のコロナ、感染者だんだん減ってきていますが、ここで油断しちゃダメですよね。でも、週末近くの食堂街の前を車で通ったら車いっぱいでした。並んで順番待ちしてる食堂も。感染者少ない街だけど、油断するとなんだか心配です。
海外から帰ってきた人達・教会・病院を押さえ込むと終息に向かうのではないでしょうか。
コロナ予防の為、食品は主にネット購入していますが、GSスーパーは毎回のように品物が抜けている。今回は7品だけなのに、1品抜けていた。
オンラインで問合わせしたら、「○○(商品名)ありませんでしたか?」と電話が掛かってきて、「無かったです」と答えると、「今から配送します」との返事、いい加減だわ。今回はちょっと文句言ってやりました。毎回抜けている商品あるけど、しっかり確認してるのかって。
GSスーパーは3万ウォン以上で送料無料だしお値打ち品もあるので好きなスーパーだけに毎回残念です。
時々利用するEマートはミスもなく完璧なんですが、4万ウォン以上買わないと送料無料にならないのよね。
それでは今週も元気に頑張りましょう~