銀行の営業マンとの会話、ショッピングでの店員さんとの会話でも、、
そうです!そうです!を連発されるとかなりイラっとする。
진짜 짜중나 ~~ (ホント、むかつく~~)
特に若者に多い気がする。 (一応私も若者、20代にみられる30代後半)
ひどいと、そーそーそーそー!を連発する。
ついでに、ペン(ボールペンとか)の持ち方もおかしくて気になる。。。
書きかたの授業、なくなったのでしょうか?
あと、嫌いな日本語
アラフォーとかアラサー、リアルに・・・ とか。
私が日本にいない間に流行ったらしい、イラっとするわ。
外来語を使いすぎ。
まあ、韓国にも若者言葉とかあるし、似たようなもんですが。
韓国は子供でも敬語をきちんと使うから関心するわ。
日本は、店員(特に食品レジのおばさん)がいきなりタメグチで話して
きたり、間違った敬語を平気で使ったり、、、
以前勤めていた会社は、社内電話の挨拶
「お疲れ様でございます。」
でした、、、 二重敬語。
私はもちろん「お疲れ様です」を使い続けました。
おかしな日本語は使いたくないわ。
だからますます日本嫌いになっていく。。。
日本の良いとこを挙げるなら、道やトイレがキレイ、、、かな。