先日、アパートを歩いていたら
塩パン等を販売しているって看板があちこちに。

塩パン以外にも
ホットドッグパン、じゃが芋パン、さつまいもパン、カボチャパン


トラックの横で焼きたてを売っていたので買ってみました。

塩パンは4つで1万w。1つだと3,000w。
悩んで塩パン却下。
さつまいもパン2つ、じゃが芋パン2つ、カボチャパン1つのセットで1万w
(約千円)

販売してるアジュンマが
「食べ応えあるわよ」って。
確かに持ったらずっしり重い。
まだ温かかったです。

食べてみたら、パンじゃなかった。
お餅の中にあんが入っていてなかなか美味しい気づき
お餅はちょっとしょっぱくて好きな味でした。
さつまいもパン下矢印
さつまいもあんと、しょっぱめのお餅が美味しい!

あとの2種類もお餅はしょっぱめ、中身は甘すぎず(それぞれじゃが芋あん、カボチャあん)3種類とも美味しかったです。
くそはお餅好きなので、写真を取る前にペロリ。私も写真撮らず完食(もたもたしてたらクソに食べられるので)。
また売りに来てたら買うかもですうさぎクッキー
塩パンも気になるけど。

他のパン屋さんでもさつまいもパン(コグマパン)やじゃが芋パン(カムジャパン)売っているけど、お餅なのだろうかと気になりました。

さて、
下矢印これどうしたのでしょうか。
※チョウチョは私の趣味でないです。

上矢印
1年に数回、クソに超腹立てて足蹴りしていますムキー 自分の足痛いけど~
3回蹴りを入れるとクソがびっくりして飛んでくる。
そして、後日クソが直せるだけ直しています。
毎日腹立てていますが、積もりに積もって爆発ですわ。


(おまけ)

今が旬の桃。トラックで売りに来ていました。1箱1万wですって。

重いからカート持参の人もいました。

安いけど、2人でそんなに食べられないので残念。


桃食べたくなって、マートで黄桃を買ってみました。

ジューシーでめちゃ美味しい飛び出すハート



 

 


 


前回の続き

クソのトラックの油漏れはオイル交換と関係ないとかで、100万w(10万円程)以上の出費。
月火と仕事も出来ず収入も減ムキー

本当に、自営なんてお金に余裕なければ貧乏まっしぐら。
クソみたいに借金(ローン)までして1億wのトラックを中古で買って、度々故障でお金が飛んでいき、しかもドイツのトラックらしく修理の部品も高い!!
こんなクソとは早く別れたくて仕方ありませんわ。早く○んでくれ!!!

ちょうど仕事が出来ずにクソが家にいた火曜に、ベランダの雨漏り修理屋さんから「5分後に行きます」と、突然連絡がありました。
突然は韓国あるある。
やって来たのはヨボヨボのおじいさん。
クソは業者に雨漏りの場所の写真も送ってるのに、
「写真は見ていない」と言う。
数ヶ所ある雨漏りの場所を教えると、
「椅子持って来て」ですって。
椅子に上って雨漏りの場所をチェック。
「屋上に上がらないと分からない。暑いからまた次回」
と、5分ほどで帰られた。
修理する気ないわねと思う出来事でした。
数年かけて数回修理に来たけど適当に作業していくから雨漏り直っていません。

エアコンの修理も、3回目でようやく直ったのですが、こちらもまた約束の日時を度々変更してきて振り回されました真顔

アフターサービスは収入にならなからどんどん後回しにされると、クソが言っています。

週末、クソが1人で近くの山に登山に行って写真を撮ってきました。
リスみたいな野生動物。

登山靴、また高いのを勝手に買って激怒しました。
うざいクソだわ。
途中まで山に登って、暑くて汗が止まらず救急車呼ぼうかと思ったとか、ワケわからん事言ってたし。アホだね。

(おまけ)
ホームプラスのプライベートブランドのお菓子。
エゴマ油とそば粉入りチップ。
60gのを買って食べたらめちゃ美味しかったです飛び出すハート
また買おうと思ったら品切れ、今回は大袋を買ってみました。

韓国は金土日と3連休。

木曜、クソのトラックが故障。(オイル漏れ)
数日前にオイル交換。オイルが漏れてるのを知らずに走行、木曜最後に駐車した時にオイル漏れに気づく。
3連休で検査、修理が出来ず真顔

昨日、駐車しているサービスエリアまでトラックをチェックしについて行ったら、帰る方向の道が混みすぎ。
別のサービスエリアまで遊びに(?)見学しに行って来ました。

上り、下り 両方で利用可能。3階建てです。
(写真はお借りしました)

처인 휴게소(チョイン休憩所)新しく出来たサービスエリアだそう。
エバーランドや民族村がある都市です。


南山ソウルタワーにある南京錠がここにもありました。
愛の南京錠ですって。チラッと見ただけ。

夜はライトアップして綺麗だろうな~



セジョン大王

UFOキャッチャー
3,000wで3回をやってみました。
現金は入れる所がなく、カードをピッとしました。

私が挑戦、1個ゲットうさぎクッキー

体脂肪率測定がありました。
先にクソが計り、男性で25%越えるのは軽肥満。
私は31.3%で標準でした。
女性は35%越えると軽肥満だそう。

エバーランドのパンダさん。

座る場所もたくさんありました。

ハッパー(海鮮の練り物)美味しかった~気づき

見学しただけですが、エアコン効いてて寒いくらい。
クソは座って居眠りしていました。

カフェやフードコート、コンビニも広い。
綺麗で快適でした。

(おまけ)
アパートに小さい商店街にあり、しょぼいマートも入っています。
腐りかけのキウイとかも売っていますが、なんとカビた椎茸を発見!!

下矢印拡大


最近、カレーを度々作っています。
オンマから大量のじゃがいもを頂いたのもあり。

カレーを煮込むのに、
サムゲタンを食べた残りの鶏肉と、スープも少し投入しました。

鶏肉カレーの出来上がり。


私は肉なしカレーが好きなので、
先週は無添加の사골육수(牛骨だし)を使って作りました。

お肉なしでも美味しく出来ました気づき

肉なしカレーにトンカツを乗せて、トンカツカレー。
クソがとても気に入って、また食べたいそう。

使ったのはこちら↓

韓国産の材料入り
「牛鎖骨、ネギ、ニンニク、生姜、竹塩、胡椒」

トッポッキやおでん、ワカメスープにも使えて便利です。


トッポッキソースは、

このダシに、

ニンニク、コチュジャン、オリゴ糖もしくは梅エキスや砂糖(ケチャップを混ぜても美味しいです。)

トッポッキのお餅がなければライスペーパーをくるくるしてお餅の変わりになります。


他にも無添加だし 

いろいろ使っていますうさぎクッキー



ジャパゲティー万能ソース
(チャジャン麺ソース)
あまり使わず期限切れてたので使いきりました。

味つけて冷凍した豚ミンチに、ジャパゲティーソースと玉ねぎ投入。

炒めたら卵投入。
出来上がり。

クソの弁当にも少し入れました。

ジャパゲティ大好きなクソなのでとても気に入ってた。

私も美味しく食べましたグラサン


今朝のクソの弁当。
自分で食べたいわ~

昨日もオンマから大量の野菜をクソがもらってきて、処理に大忙しです真顔


(おまけ)

先月、クソの兄1は子供達が夏休みに入ってすぐベトナム旅行に行ってきたそうです。

クソに、

「奥さん亡くなってまだ数ヶ月だけど、海外旅行するんだ」

って行ったら、

「自分もそう思ったけど、夫婦仲ずっと悪かったし~」ですって。



 

 

 

 


日本から知り合いが来韓。
ちょこっとソウル旅をしてきました。

南山コル 韓屋村
暑かった~
でもきれいな景色でした。



お土産に人気のマルランカウから
パピコ味(チョコアイス味)がたくさん出ていました。


8月10日までの、東大門のddpのイベントも見て来ました。



韓定食を食べたり、

かき氷とか、

豚肉炒めは激辛凝視


帰りは仁川空港の第二ターミナルからバスで2時間40分ほど揺られ、アパートまで合計3時間近くかかりました。
日本までの飛行時間より、バスに乗っている時間の方が長いです真顔

天候にも恵まれ、楽しい旅行となりました飛び出すハート