うかくうあう2025年


1/8始業式で3学期スタート


そして1/9㈭からまたお弁当始まりました〜ハート


年明け手始めはサンドイッチ〰️
たまご、トマト、レタス、ハム、チーズ



1/10㈮
ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
豚肉と小松菜の甘辛焼き
エビの天ぷら
ミニトマト



1/13㈪は祝日でお休み

1/14㈫
ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
手羽中の炒め
レタス、ミニトマト

オレンジ🍊とゴールドキウイ🥝

1/14㈫は起きるの遅すぎて遅刻をした長女ムキーピリピリ

基本いつも出発の10分前にしか起きられず
バッタバタして行くのですが
毎朝その姿をみるのが嫌な私、、

そうならないように、朝も早めに声かけて起こしたり
それでも起きない場合は、また声かけたりしたり
定期も持ったかー?と
声かけたりするのですが結局二度寝したりする

※遅刻しても自分の責任なんだから
起こすのは辞めようと毎回思うけど、、
かわいそうか、、と起こしてしまう。。悲しい

この日は前の日、遊びに行ってたので
定期を違うカバンにいれてリビングに
ほったらかしにしてたし
ちゃんと明日のために入れ替えときな〰️と
促したにも関わらず、せずに放置の上
行ってきますも言わず行ったためドクロピリピリピリピリ

※朝は絶対バタバタしてできないから
忘れるのは分かってたし、最悪
行ってきますと言うタイミングで定期持ったかー?
と声かけたら気づくやろと
こっちも考えてたんやけど

案の定、起きてこないしムキー気づき気づき
起きてきても定期のことなんて全く忘れてるし
バッタバタやし、、
駅について忘れたことに気づいた?のか
定期持って来て欲しいとTELがある、、

持っていったろと車に乗るが
フロントガラスが凍ってて溶けるまで
車動かせない、、
そもそも長女が出発時刻ギリギリの時間しか
駅に着いてないので、、
そうしてたらもう電車の時間が来て間に合わず
遅刻すると、、連絡がある、、

だから言ったやん!!ムキーピリピリピリピリピリピリ

早く起きれんならせめて前日に
準備する努力はすべき、、
やのに開き直りの態度で逆ギレ

もう私と性格が違いすぎて真顔うずまきうずまき
モヤモヤが止まらない、、、

そんな中、、、塾の送迎
送ってあげてもお礼もないし、、ムキーピリピリピリピリ
やってもらって当たり前な態度と
有難みが分かっていないので

1/15㈬は長女が高校に通い始めてから
初めて自主的に作るのやめましたちょっと不満

そしたらその日の夜に

昨日は送ってくれてありがとうくちびる
お弁当も作ってほしいです。。

と言って来たので

分かった真顔びっくりマーク
1/16㈭は作りました

ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
肉じゃが
長芋の豚ロース巻
レタスとミニトマト



1/17㈮
ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
ブロッコリー
白身魚の香草チーズ焼
豚ロースの焼き肉タレ焼



1/20㈪


ミニおにぎり🍙🍙

たまごやき

ウィンナー

オクラハムチーズの豚肉巻




1/21㈫


ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
えびの天ぷら
オクラハムチーズの豚肉巻
にんじんのきんぴら


1/22㈬


ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ブロッコリー
にんじんのきんぴら
手羽中のタンドリーチキン味
いちご🍓



1/23㈭


サンドイッチ(たまご、ハム、レタス、チーズ、)

いちご🍓オレンジ🍊




1/24㈮


ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
さつまいもの天ぷら
からあげ
えびの天ぷら
トマト
ブロッコリー




1/25㈯

部活の審判があるからこの日もお弁当がいるとの事で
おいなりさん






1/27㈪
ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
ブロッコリー
焼しゃけ
アジフライ


1/28㈫


ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
きんぴらごぼう
ハンバーグ



1/29㈬ 


前の日お弁当をださなかったので洗えず

おにぎりに




1/30㈭

ミニおにぎり🍙🍙

たまごやき

ウィンナー

ブロッコリーとチーズの豚肉巻



1/31㈮

ミニおにぎり🍙🍙
たまごやき
ウィンナー
人参のきんぴら
キャベツと豚肉の炒めもの





何とか今月も終了〜ニコニコ花


寒い季節は朝から作るのがつらい泣



今日はふるさと納税の確定申告を


スマホにてe-TAXでしましたキョロキョロ鉛筆


というのも昨夜入力していったら


てっきり所得税から還付されるかと思ってたのに


申告納税額欄に記載があり

逆に税金を払わないといけなくなり


こんな事ある?とちょっと裏切られた感じで悲しい


夜遅くから始めたから深夜1時ぐらいになり


もう疲れ切ってとりあえず寝たけど


今日また子供達を見送ったあと入力してみたら


やっぱり同じ結果で、、疑問点を


税務課に電話して聞いてみたけど


やっぱり納税する方でしたガーン


原因としては

令和6年度は所得税から1人3万の定額減税があり


去年の時点では家族全員分の減税が

旦那の方で行われたが


年末時では私が定額減税対象年収を超えていた為

1人分が減ったので、、


結局旦那の方では減税分3万が減った泣から

税金的には増えたみたい、、、


ただ私の方でも確定申告した際に

逆に私の方では定額減税が3万円分発生し

支払った所得税は3万以下だったので

その分が全額戻って来ました気づき


なので結局その戻って来た分を

旦那の方で発生した支払いに回す事でプラマイ0に


あとは私の方の所得税の引ききれなかった差額分が

令和7年の夏〜秋頃に

調整給付として1万単位で、戻ってくるらしい?から

その分がプラスとして考えるしかない


※【3万−所得税=差額分】にブッシュ型通知で

対象者のみに連絡が来るらしい


あとは、令和7年度の6月に来る住民税の知らせから

ふるさと納税分(2000円引いた額)が

引かれてたらokやけどどうなるか不安キョロキョロうずまきうずまき



そんなこんなで納税が発生したからえーピリピリ

e-TAX申請後、流れのままQRを出して

早速コンビニで支払いしましたピリピリ



そんな事をしたあとで

またまた今日も旦那とランチ


今日はこちらへ




朝の6時〜営業してるのですが

店には12時過ぎについたものの

数分待ってすぐ入れましたハート

食券システムなので呼ばれてから購入し中へ









私はこちら

味が濃いと聞いたので、味はうすめをオーダー



味はちょうど良かったですハート花

麺を中盛にしたのですが

食べれない事はないけど結構お腹パンパンに

なったので、残りは旦那に食べてもらいました


旦那は「ねぎ味噌チャーシューのめん大盛り」


男性客も多く回転率も高いから食べたら出る感じ気づき




そして、今日はもう1件寄る所がありそちらへ







むらさき芋🍠&チーズケーキのダブルにしました



旦那はカシスミルクとむらさき芋🍠を


ラーメン食べて暑かったので

アイス食べてちょうど良かったですニコニコドキドキ


そのあと

やさいの直売所でにんにく買ってうずまき

おみやげの所でにくみそ買って音符




帰りましたハート





6 連勤の末にようやくの休み〰️悲しい気づき気づき気づき



今日は旦那も休みなので久しぶりにランチへ


前から気になってたこちらへ


警察署の右横の道を入って進んだらありました照れドキドキ



オープン数分前に着いたので一番乗り






店内は広くて1つ1つ仕切られているから

他のお客さんを気にせず席に座れる感じ


私達が入ったあとは続々とお客さんが
入って来てやりました

















紙のメニュー表はありましたが

オーダーはタッチパネルからします


口コミからのおすすめで

2人ともにこちらにしましたドキドキ



見るからにボリューム満点でお得感あり指差し

しかもごはんおかわり無料でした音符



オーダーが入るごとに店員さんが
「〇〇が入りました〰️」と言われて

「ありがとうございまーす」
と他のスタッフの掛け声がかかる感じ

結果、旦那はおかわり2回、私はおかわり1回しました


あとはホルモンがミックスで

わりと固めのものが多かったので

噛むのが大変というのもありましたが

なにより量が多くて結局旦那に食べてもらいました


私的には上カルビ、カルビがおいしかった〰️気づき


お肉以外にも、ビーフシチューや漬物、味噌汁など

色々ついててほんとにまんぷくでした指差しドキドキ



そのあとはスタバへ


私はこちらにしました


中にチョコのつぶつぶが入ってました


ごちそうさまでした音符