今日はふるさと納税の確定申告を
スマホにてe-TAXでしました![]()
![]()
というのも昨夜入力していったら
てっきり所得税から還付されるかと思ってたのに
申告納税額欄に記載があり
逆に税金を払わないといけなくなり
こんな事ある?とちょっと裏切られた感じで![]()
夜遅くから始めたから深夜1時ぐらいになり
もう疲れ切ってとりあえず寝たけど
今日また子供達を見送ったあと入力してみたら
やっぱり同じ結果で、、疑問点を
税務課に電話して聞いてみたけど
やっぱり納税する方でした![]()
原因としては
令和6年度は所得税から1人3万の定額減税があり
去年の時点では家族全員分の減税が
旦那の方で行われたが
年末時では私が定額減税対象年収を超えていた為
1人分が減ったので、、
結局旦那の方では減税分3万が減った
から
税金的には増えたみたい、、、
ただ私の方でも確定申告した際に
逆に私の方では定額減税が3万円分発生し
支払った所得税は3万以下だったので
その分が全額戻って来ました![]()
なので結局その戻って来た分を
旦那の方で発生した支払いに回す事でプラマイ0に
あとは私の方の所得税の引ききれなかった差額分が
令和7年の夏〜秋頃に
調整給付として1万単位で、戻ってくるらしい?から
その分がプラスとして考えるしかない
※【3万−所得税=差額分】にブッシュ型通知で
対象者のみに連絡が来るらしい
あとは、令和7年度の6月に来る住民税の知らせから
ふるさと納税分(2000円引いた額)が
引かれてたらokやけどどうなるか不安![]()
![]()
![]()
そんなこんなで納税が発生したから![]()
![]()
e-TAX申請後、流れのままQRを出して
早速コンビニで支払いしました![]()
そんな事をしたあとで
またまた今日も旦那とランチ
今日はこちらへ

朝の6時〜営業してるのですが
店には12時過ぎについたものの
数分待ってすぐ入れました![]()
食券システムなので呼ばれてから購入し中へ



私はこちら
味が濃いと聞いたので、味はうすめをオーダー
↓
味はちょうど良かったです![]()
![]()
麺を中盛にしたのですが
食べれない事はないけど結構お腹パンパンに
なったので、残りは旦那に食べてもらいました
旦那は「ねぎ味噌チャーシューのめん大盛り」
男性客も多く回転率も高いから食べたら出る感じ![]()
そして、今日はもう1件寄る所がありそちらへ



旦那はカシスミルクとむらさき芋🍠を
ラーメン食べて暑かったので
アイス食べてちょうど良かったです![]()
![]()
そのあと
やさいの直売所でにんにく買って![]()
おみやげの所でにくみそ買って![]()

帰りました![]()
