今年はコロナの影響で中学校の参観が
ことごとくなくて、、


楽しみにしていた運動会も【9/10(木)】
3年生の保護者のみの観覧に制限され
1年の保護者は観に行けず、、えーん

毎年あった親子フォーラム的なのも中止
で学年交流なしで、、


クラスの雰囲気や
長女がどんな様子で授業を受けてるのか
全く分からずで、、

中学校ってほんとに情報がこない、、
長女越ししか分からない。。。


ただ、そんな中、、
ようやく雰囲気を観れるチャンスがあり

10/26~11/3まで

好きな時間に来て
フリー参観をしてもらいいと 
お便りをもらってきたので
ここぞとばかりに観に行きました。

しかーし
さすが中学生、。
保護者か参観に来るなんて、、
ないんです(笑)

元々、先輩ママに聞いてたけど、、
行く人は、ほぼいなくて
あえていうなら
うちらの小学校出身の保護者は
まだ観に行く人が多い(笑)らしいが、、 

男子の親ともなると、、
子供から来るなと
言われるパターンが多く、、
よけいに観に来る人激減!!らしい

(ちなみに長女は、観に行ってもいいと言ってたので、行きました~)


てか、、ゆうて、、
まだ学校に2回ぐらいしか来た事ないから
若干迷ったよね、、、

クラス多いし、、
場所の配置も把握してなくて、、
しかも1年は3階に教室があるのよあせる
先生に聞いたりして(笑)
何とか教室につきました♥️

1時間めの時間に合わせて行ったのですが

結局、、予想通り、、私1人(笑)爆笑


ただ、幸い長女が廊下側の席だったので
教室内には入らず
窓越しに(コロナで開放中)
めちゃくちゃ近くで見れた爆笑

しかも、、
授業が始まる数分前に行ったから
長女とも軽くしゃべれて

しゃべってたら、、
長女の席の近くの男子に

(全く知らん子やけど、、)

「○○のお母さん??」って
聞かれた爆笑

そして、、
みんな大注目爆笑

親が来てやるや〰️ん的な、、まなざしキョロキョロ

まぁ、女子やからまだいいけど、、、

来てる人が少ないと
誰の親かすぐバレるやろし

こんな注目されるなら、、
やっぱ、男子なら
恥ずかしいかもね、、えーあせるあせる

ちなみに授業は
【保健体育】でした!

思ってたよりは
ざわつく事なく、みんな
授業聞いてたし

積極的に男子数名が
手をあげて答えたりしてたので
感心しましたウインク

途中で帰ろうかと思ってましたが
タイミングがなく、、
結局1時間め丸々いて(笑)
一通り観て帰りました♥️


そしたら玄関で校長先生に
参観どうでした~?ニコニコと呼び止められ

(来る人が少ないからか?(笑))

コロナ禍の中での中学校生活の
現状や学校での取り組みなどを
軽く話しして帰りましたキョロキョロ


まぁ、トータル私は行って良かったです!
来年も観に行こうかな~口笛




ちなみに

期間中、私以外に来た人がいたか
聞いたらもう1人いたって(笑)爆笑

でも誰のお母さんかは
分からなかったらしい爆笑




そんな中話は変わり。。。


次は音楽会的な行事かな~と
期待を寄せていたら♥️

合唱コンクールの
お知らせをもらって来ました!
ラブ

ただ、例年は中学校内で
あるらしいのですが、、

今年は密を避けるために

ホールを貸しきっての観覧となり

各学年時間をずらして

間に館内消毒など?の作業?の為か?
1時間ずつあいての観賞となりました♥️

幸い1年は1番めだったので
am9:10~スタートで

お便りにも
早く並ばれましても、入れませんと記載は
あったものの
何時から入れるのか
明確に書いてなかったのですが

am9:10~スタートなら

それまでに席についてないといけないし
ママ友と相談し
am8:30ぐらいには着いてようとして
私は用意できてたのに、、
旦那のせいで予定を過ぎて
am8:45についたんです、、

その日は、仕事が休めなかったので、
無理言って他のパートサンに
1時間だけ代わってもらって
終わったら私は仕事に向かう形だったので
旦那とは別々の車で行く事に
なってたのですが、入館時に、
体温チェックカードを
受付に渡さないといけない為、
車は別々でも
入館時は旦那と一緒に入らないと
いけなかったので、
旦那の用意ができてなかったので
出発を待ってたんです

ママ友に聞くと
am8:30頃はまだみんな並んで
なかったらしいけど、

私がついた頃には、みんな並んでましたあせる


とりあえずまぁ入れたし、、
席は座れたから良かったけど、、
ハラハラしました。。

合唱コンクールは

1年は7組あって
順番はランダムにしてあるので
全クラス聴きました♥️


1年の課題曲は

【夢の世界を】 

という曲で

自由曲は各クラスバラバラで
それぞれあり

うちのクラスは

【明日へ】  

という曲でした

クラスによって、、
声がよく出てるクラス、
まとまってるクラスなど
色々ある中、、

中学校になり、、
照れもでてるのか?みんな
おもいっきり歌う!って訳では
なくなったけどあせるあせる
歌ってる姿が観れて良かった!

遠目ではあるけど、、

1年全体の雰囲気も観れて

同じ小学校出身の子達の
成長した姿も観れたし楽しかったです♥️