今日は、5年の(長女)親子フォーラムで

以前に植えたお米を収穫し

その収穫したお米でおにぎりを作ろう🎵

というものでした♥

収穫は、9月初旬に済ませてあるので
(それは仕事で見に行けなかった苦笑)

今回は、お米を水でといで
炊飯ジャーで炊くまでをしましたおんぷ

そして炊いてる間は、
家庭学習についてのテーマのもと
保護者が一人一人普段の子供の様子などを
言っていきました。
(子供たちは、別室でビデオ観賞)


5年になると勉強も
だんだん難しくなってくるし、中学に向けて
塾に行かせる家庭もチラホラとありますが、
やはりみなさん、塾の費用は高いので(笑)
ネックになってると、、、
兄弟がいるとなおさら(笑)冷や汗

みなさんの話を聞くと
全体的にみて、今は、家庭学習としては
(宿題のみ)をしているという人が大半で
あとは、チャレンジや、公文、塾、をしている人が何人かいる感じでした冷や汗
これから6年に向けて…
塾に行く子も増えて行くんだろうと
予想されます汗
中学なると急に難しくなるらしく
塾に行ってないとついていけないレベルらしく
親として、、大変心配ですううっ...


そんな中、話が終わると

子供たちが合流し 

おにぎりの付け合わせに豚汁♥


デザートにタルトを♥

作りました


時間の関係もあり

豚汁とタルトに関しては
手抜き料理で(笑)
1から作るのではなく投げKISS
役員さんが
もう茹でてある豚汁の具材を
購入しといてくれやったから、

お肉だけ炒めてそこに水入れて
野菜入れて、あとは、みそを入れてできあがり

タルトも
焼かれたタルト型がもうあって、そこに
粉に牛乳を混ぜるとカスタードになる物を
入れて、みかんを乗せたら完成~☺と
いうもの♥







おにぎりは、一人2個握ります

お米はつやがあっておいしかった😋🍴💕

さすが、新米♥

なかなかお腹いっぱいになりました♥

役員さん準備ありがとう♥ございましたニコ