やっときたー☺



3人まとめて小学生の運動会~🎵
これを待ち望んでました(笑)
ただ、
当初の予定の22(土)は雨天の為に順延
となっての今日でした

でも今回は、前日昼間に連絡があったから
めちゃくちゃ助かった!
当日朝の判断、、ほど
きついものはないからね!
ということで土曜日は
久しぶりに素っぴんでのんびり過ごしました♥
そんなこんなで今朝はAM5時過ぎ起床
前日にフルーツやら切れるものは
切っといたのもあり、まぁまぁの時短

今年は、お肉を油で揚げずにオーブンで
焼いてみました!
前日から漬け込んでたのですが
からあげ粉とかじゃなく
オーブンレンジのレシピ本を見て
調味料に漬け込んだから、かなりにんにく臭が
ただよってました(笑)
にんにく!おいしいんやけど
食べると…にんにくくさくなったので
危険ですね





今年は
おにぎり10個
鶏の唐揚げ(オーブン焼き)
オクラのかつお和え
ウインナー
チキンナゲット
ポテト
きゅうり(マヨネーズ)
トマト
なし
オレンジ
キウイ
あとお菓子もろもろとアクエリ
子供たちを見送ってあとは
バタバタと自分の用意して8時過ぎに
小学校へ♥
駐車場はほどよく空いてから
余裕で停めれたけど
グランドの周りは、
予想外に場所埋まってた…





小学校の人は、幼稚園と違って
そこまで場所取り白熱してないから
油断してた…
まぁ何とか
砂場前付近をゲットして
今年から
(キャンプで使ってる)タープデビュー(笑)
今まで小さい子連れでいたから
寝っころがれる様にと簡易な
ワンタッチテントを
持ってきてたけど…年々狭くなるし…(笑)
タープ活用できてよかった♥
そんなこんなで
今年は、ほぼ私ら夫婦のみしか
観覧席にはいないんやけど…
私らも私らで子供ら3人の為に
撮影に出てるので(笑)ほぼ無人
※義理両親は旅行中で来れず
※実両親は、私の弟の子供らの運動会も
見に行かるから、午前中のみ
見にきてくれやり(午後は弟の方)ました
でも今日は日差しもあったし
テント様々でした♥
ということで!運動会スタートです
まず一番めは
長女(5年)の100メートル走
1レースめ♥ドキドキ







よーい!ドン!
結果…3人中、、3位でした!
そのあと次女(3年)の80メートル走
4レースめ
よーい☆ドン!
次女は4人中4位☺
そして長男は6レースめに
(ラスト)走ります
よーい☺ドン!
誰かがフライング…で
仕切り直しの…(笑)
よーい☆ドン!
4人中4位(笑)
結果は(笑)全員(後ろから数えて)1位



一生懸命頑張ってました





そのあとは、他の学年が走り
いったん10分の給水timeがあり
次はまた3連続!
まずは3,4年の団体競争~🎵
ペアでする競技です♥
走って網くぐって
ボールをバケツでキャッチして(入ったら)
2人手をつないでゴール
※途中、バケツキャッチを失敗し
ボールが
転がっていったのでタイムロスしてました



でも最後まで諦めず渡せてよかったです
結果は… 赤色が勝ち
次女のチームは2位でした

そして、次は5,6年
団体競争!4人で棒を持って
コーンの周りを回りながら
進む競技!
必死で頑張ってました!
結果は…
1位 青色 2位黄色 3位赤(長女)
でした





そのあとは、1,2年のダンス💃
ももクロの曲に合わせてダンス~🎵
始まる前に今、アクエリ~アクエリ飲みたい

と駄々こねてたのもあり、、
(終わったら応援席に持ってく約束しました)
顔はぶーたれた顔してたけど、(笑)
幼稚園の時と違って!ちゃんと踊ってるー☺
覚えてる~
嬉しい~🎵


でもラストはお約束の
あ・く・び(笑)
長男らしいダンスでした♥
そのあとは、6年のリレーがあるうちに
私は急いで給水time!
そして全校玉入れ~

玉入れは、赤が1位(長女)
青が2位(次女、長男)でした
で午前中は終了~🎵
そしてお昼は、長男!
やはり予想通りにおにぎり食べず
ポテトばっかりパクパク!
あとはおかずとフルーツを…
うちは運動会の時は
特にみんな食べないから…
おにぎり10個もいらないな…
長女1個、次女1個、私1個、旦那?2個?
まぁ予備として1個作るとして
来年から6個にしよう❗
その変わりフルーツは人気(笑)
やっぱ動くから
水分がある物をパクつくんかな?
そして食べ終わったら
お菓子交換(笑)time
子供たち、お友達と交換してました



そんなこんなで昼休憩のあとは
午後からの競技スタート♥
昼イチは
全校色別応援合戦~
今年は、長女→赤
次女、長男→青
で分かれてます!
親としては2色応援(笑)
それぞれ頑張ってました~🎵
長女に関しては、、今年は旗持ち!
気合い入って叫んでました☺
結果は…
黄色が1位で2位青、3位赤となり

残念な結果に
そしてそのあと、、
3,4年のダンス~





流行りのバブリーダンスと
DA PUMPのU.S.A~(笑)😄
なかなかよかったです!
次女定番の照れながら踊る&
そんなに下がってないのにズボンをあげる
仕草が見れました

(幼稚園から)



結構いい位置で撮影できました❗
そしてそのあとは…
5年リレー
そして結果は
1位黄色
2位赤(長女)
3位青
そして次は
1,2年の団体競技~





布にでっかいキャンディーに見立てた
丸いボール?みたいなのを4つぐらいのせて
ペアで運ぶやつ(笑)
一組めから、走ってる最中に布から転げ落ちて(笑)だいぶんタイムロス~
でも頑張れ👊😆🎵って応援しながら
長男の番がきて、ドキドキ!
ペアの女子と上手に運んでました😄❤
1年の競技は、かわいい~な



結果は…1位青(長男)
2位赤
3位黄
そしてそのあとは
3,4年のリレー!次女は第4走者!
リレーは
1位赤
2位青(次女)
3位黄色
という結果でした

そして
ラストの5,6年生による
旗体操、組体操やらウェーブなどは
もうただ、ただ、感動!!





毎年、いつかうちの子も
これをするんだなぁ~
高学年ってすごいなぁ~って
思ってた団体演技、
ようやく長女がする年齢になりました!
とにかく長女は、
1年の時から
ダンスのキレはピカいちだったので
期待してましたが
とにかく、キレイでした♥
最後うるっときてしまいました

とまぁ、昼からは、怒濤の競技連続なので
夫婦連続出動!(笑)
撮影がんばりました(笑)
ただ、今年は猛暑の影響もあり
熱中症対策として
早々に競技短縮のお知らせがあり
毎年あった
綱引きと江州音頭はないのと
今年は雨で延期になったから
未就学児レースもなくなったので
例年より一時間ほど?
早く終わりよかったです♥
3人いるから、親も疲れが(笑)でるし
これぐらいの時間に終わってもらった方が
逆にいいかも🎵
そして、
運動会の総合結果は…
1位赤(長女)
2位青(次女、長男)
3位黄
となりました

なぜかいつも長女は赤率高くて
入学してから赤が毎年優勝してます
(去年だけ青でしたが)
そんな中、旦那は昨日、有給を取ってましたが
今日は仕事だったので、競技が終わると
早々に片付けをして帰宅しました!
なかなかハードな1日です





旦那もいないし、外食はやめとこかな~と
思いましたが…何か疲れたし
ここぐらいなら私でも連れていけるわ🎵と
思い
日曜日だし、混む前の


pm16:00には着いたのでまだまだ空いてて

無事に食べれました❗
長女が仕切ってくれて
(笑)


おいしく食べれました

子供たちも、喜んでました❗
そしてお腹いっぱいになっての帰宅後、
子供らに足早にお風呂に入ってもらい
あとは寝るだけ~の状態にして
私は自治会の役員会へ





学区の運動会が迫ってるので…
それの打ち合わせやら
体振は、体振の役員会やらも別であるし
バタバタ動いてます

ようやく幼稚園の運動会解放されたと
思ったけど、今年は学区の方ででないと
いけないから、、結局同じ時期バタバタです

にしても、運動会
延期になったから、、休む間もなく
この疲れたまま
明日あさってと仕事だ…

頑張れ、わたし…






