今日は幼稚園のバザーでした

毎年恒例の
手作り品と不用品提出
今年は…
作るのも疲れ…(笑)
100均で買った雑巾をだしました…㊙
不用品に関して、今年は
目玉商品を入れてます

震災時に購入した
非常用のラジオ付き手動ライトです
幸い1度も使うことなく
今日を迎え
ありがたいのですが
ケータイ充電等がFOMA時代の
差し込み口で…
当然今の…スマホは非対応
買い換えようと…思い今回だしました
あとはモロモロと…

残らずに買われていくことを望みます
そんな中
今日は旦那が仕事のため
私のみで子供ら連れて行って来ました
事前に前売りを買ってなかったから
まずは
券を買いに行きました

子供らそれぞれに始めにお金を渡して
千成亭コロッケ¥100
千成亭こらあげ¥220
駄菓子¥100
くじ引き¥50
ゲーム¥100
チケットを買わせました

私は千成亭のコロッケ&からあげの
販売があったので
それを目当てに行きました(笑)
くじ引きにゲームに
これを決めたり用意やら
役員さん
色々大変やったやろな~と
分かるから感謝です
やっぱ自由に楽しめる側って楽ですね
役員してると…
役員の仕事があるから
その間は
自分の子供らにかまってられず
充分に楽しませてあげれない
って欠点があるかも…
夫婦ででてると(特に三役は)
父母それぞれ役割があったり
することもあるから
子供らがたいくつしてた
部分もあるかな…
役員の子供ちゃん達をみてくれる
一緒に回ってくれる担当の先生を
配置してくれやったら
仕事がやりやすいのになぁ~と思う
部分が多々ありました
でも、まぁ先生は先生で
仕事があるから
手があまってないのが現実やね
そんな中
まずは
千成のコロッケ&からあげを
チケット交換

わくわく

と思ったら…
コロッケは微妙な保温?具合
からあげは冷めてて…泣
つめたくて期待はずれでした…
とりあえず休憩のお部屋で食べて
そのあと手作り品のコーナーへ


そしたら…いきなり
買わされました(笑)
長女&次女はスティック¥250¥200を
長男は剣¥150を…
魔法使いごっこしてました(笑)

そのあとは
駄菓子とくじ引きとゲームのコーナーへ
ゲームコーナーは
今年は的あてゲームで
長蛇の列でした(笑)
そして即売をみてみようと思いましたが
これまた長蛇の列だったので断念し
帰り際に
ポテトフライ¥170を追加し
↑
これは揚げたて
からあげも交換し帰宅、帰ってから
レンジでチンして食べました

やっぱ熱々の方がおいしかったです

そしてそのあとは昼御飯などを
別の店に買い物へ行き

また14時ぐらいに再び幼稚園へ
抽選待ち(笑)

長女&次女共に
3年間の中で1回は当たってるので
長男も当たるかな~と
期待してましたが…
結果は…当たらず(笑)
※まぁ当たる品も欲しい!品とは
限らないんだけど当たったことが
うれしいからね
来年に期待しよう
ラストチャンス
ちなみに即売!私がだした品!
くつ下以外は売れてました


そのあと
ラストにわたがし食べたいと
長男が駄々こねるので…
しぶしぶ購入…
虫歯なるのにー


あとは手作り品が破格になってるからと
長女が…20円分
ブレスレットを購入(笑)
帰っても使わへんの目に見えてる…
まぁそんなこんななバザーでした


毎年恒例の

手作り品と不用品提出

今年は…
作るのも疲れ…(笑)
100均で買った雑巾をだしました…㊙
不用品に関して、今年は
目玉商品を入れてます


震災時に購入した
非常用のラジオ付き手動ライトです
幸い1度も使うことなく

今日を迎え

ケータイ充電等がFOMA時代の
差し込み口で…
当然今の…スマホは非対応
買い換えようと…思い今回だしました
あとはモロモロと…

残らずに買われていくことを望みます

そんな中
今日は旦那が仕事のため
私のみで子供ら連れて行って来ました

事前に前売りを買ってなかったから
まずは
券を買いに行きました


子供らそれぞれに始めにお金を渡して
千成亭コロッケ¥100
千成亭こらあげ¥220
駄菓子¥100
くじ引き¥50
ゲーム¥100
チケットを買わせました


私は千成亭のコロッケ&からあげの
販売があったので
それを目当てに行きました(笑)
くじ引きにゲームに

これを決めたり用意やら
役員さん


分かるから感謝です

やっぱ自由に楽しめる側って楽ですね
役員してると…
役員の仕事があるから
その間は
自分の子供らにかまってられず
充分に楽しませてあげれない
って欠点があるかも…
夫婦ででてると(特に三役は)
父母それぞれ役割があったり
することもあるから
子供らがたいくつしてた
部分もあるかな…

役員の子供ちゃん達をみてくれる
一緒に回ってくれる担当の先生を
配置してくれやったら
仕事がやりやすいのになぁ~と思う
部分が多々ありました
でも、まぁ先生は先生で
仕事があるから
手があまってないのが現実やね

そんな中

まずは
千成のコロッケ&からあげを
チケット交換


わくわく


と思ったら…
コロッケは微妙な保温?具合
からあげは冷めてて…泣
つめたくて期待はずれでした…

とりあえず休憩のお部屋で食べて
そのあと手作り品のコーナーへ



そしたら…いきなり
買わされました(笑)
長女&次女はスティック¥250¥200を
長男は剣¥150を…

魔法使いごっこしてました(笑)

そのあとは
駄菓子とくじ引きとゲームのコーナーへ
ゲームコーナーは
今年は的あてゲームで
長蛇の列でした(笑)
そして即売をみてみようと思いましたが
これまた長蛇の列だったので断念し
帰り際に
ポテトフライ¥170を追加し
↑
これは揚げたて

からあげも交換し帰宅、帰ってから
レンジでチンして食べました


やっぱ熱々の方がおいしかったです


そしてそのあとは昼御飯などを
別の店に買い物へ行き


また14時ぐらいに再び幼稚園へ
抽選待ち(笑)

長女&次女共に
3年間の中で1回は当たってるので
長男も当たるかな~と
期待してましたが…
結果は…当たらず(笑)
※まぁ当たる品も欲しい!品とは
限らないんだけど当たったことが
うれしいからね
来年に期待しよう


ちなみに即売!私がだした品!
くつ下以外は売れてました



そのあと
ラストにわたがし食べたいと
長男が駄々こねるので…
しぶしぶ購入…
虫歯なるのにー



あとは手作り品が破格になってるからと
長女が…20円分
ブレスレットを購入(笑)
帰っても使わへんの目に見えてる…

まぁそんなこんななバザーでした
