今日は旦那の誕生日でした


たまたま仕事も夜勤明けの休みです


がしかし…

あいにくの雨空…

出掛けるってこともなく

まぁゆっくり過ごすってことで


朝仕事後に帰宅してから

寝室で寝てやりました




しかし子供らは

安定のうるささ(笑)

3人よれば…ギャーギャーとまぁうるさい

とりあえず…小学生組は宿題をするよう

促し…がびょーん溜め息溜め息

幼稚園児にも宿題を促す苦笑おてて(笑)

とりあえず…

折り紙とあさがおの絵は完成ハート

あとは毎日のシールはりだけ

そうこうしてたら

お昼あれポイントごはん

パパって食べさせて

そのあとは

子供らは

宿題の続き&後半は遊び(笑)だす


ちなみにその時にお父さんあてに
簡単な手紙も書いてました


姉妹は何枚か書いてましたが
こちらは次女のけっさくの1枚(笑)
姉妹でミッキーを書き比べしてました






普段、私には
ほどよい頻度で
熱烈なお手紙をくれる次女ですが(笑)
旦那には全くないです

でも今日は
特別にお父さん用に書いてました苦笑



そんな中…なかなかいいペースで
宿題ができてます
やっぱり次女はきっちりするタイプで
長女はダラダラ(笑)ぶー

次女は着実にすすめてますよ

長女が1年の時は
夏休みの宿題を多く感じたけど
見慣れたのか?
それとも次女が言われなくても
進めていくから楽に感じるからか
多く思えない(笑)


ただ長女は3年になったし

工作か習字か絵画、自由研究、読書感想文必須やから
その分すんなりはいかず
そこはまだ手付かず…


やけど
プリントやドリル類は
まぁまぁできてきた

丸つけも順調にしてます


あとは自主勉っていう
夏休み中にノートを一冊使って
自分で勉強するってのがあり
一日1ページ以上はしたら余裕なんやけど
言われないとしない…泣

だからまだノートがスカスカなく

あとはアシストノートっていう

その子に応じて
一人一人内容が違う
テスト結果から分析されたプリントは

苦手部分だけあって
息詰まる…ううっ...

あんま進んでません

とりあえず…
徐々に進めていくしかない!ですね

そんな中

肝心の誕生日ですが(笑)

焼肉に行こうと思ってましたが

旦那がキャナリィに行こういーおんぷ

と言ったので

キャナリィになりましたあれポイント

何も変わらない日常の風景です(笑)








そして帰宅して

お風呂あがったら

次女&長男が夢の中へにへキラキラ



でもお父さんにメッセージを
伝えるんやから


お母さん寝たらあかんで!
って長女に釘をさされ


恒例の長女のセリフ&

祝ってもらう人以外の人のセリフが

書かれたメモを

私と長女で言うことに(笑)




この儀式的なのを
毎回長女が仕切るのが
おもしろいです苦笑おてて



何はともあれ
旦那誕生日おめでとうLOVEいーキラキラ