今日は幼稚園の参観日でしたはーと


まず始めに…交通安全教室から


毎年暑い中、お話を聞いたあと

親子で園庭の横断歩道を渡るのですが

今年はうさぎチャンの実演がなく




※このうさぎチャンに入ってる女性が
旦那のいとこの奥さんだったのを
去年知りました(笑))
お正月の集まりで出会い
知るという苦笑おてて
でも任期が終わり今年からは出番は
なくなったと聞いてました

なので今年は
警察の方のお話と体操をみんなでする

って流れで
いつもより短かったですべぇぇポイント



その中で

お話をして下さった
警察の方の名前を分かる人~?の
質問で長男があたり(笑)
ちゃんと名前を答えてました苦笑おてて






そのあとは学級活動でお部屋に入りました

今回はあさがおの種を植えようらぶ②きらきら!!おてて

ですかおおんぷ

毎年この時期の参観は

年少さんはお部屋で遊ぶ参観で

年中年長さんは
植木鉢を使う参観なのですが


まず始めにジョウロとして使う
ペットボトルに絵を書いて
そのあと園庭にでて植えていきます



ちなみにうちは二学年づつ離れているから
ちょうど1つの植木鉢を
使い回せたのもあり

長女が年中の時に
購入したものなので…

見るからに色がハゲハゲ(笑)

濃い濃い青が白よりの青に投げKISSおててハート

我が家の子供3人と同じ学年に子供がいる
Kサンの植木鉢も同じ様な色してました(笑)


にしても今年は何とか植えれそうやけど
果たしてあと1年もつのか…(年長時)
不安がよぎる(笑)(;´・ω・)笑

ラスト1年で新しいのを買うとかに
だけはなりたくないな…苦笑汗


ちなみに
あさがおの種は5つ植えましたラブハート
夏休み頃に咲くのをきゃーはーと
楽しみにしましょうはーと



お帰りの用意の時に
保護者も中に入って
見てくださいとのことで
見ていたら

幾度となく…私に近づいてくる長男(笑)

その度に
自分の場所戻って体操してきー
と促してました(笑)投げKISSおてて


私がくると甘えがでて
寄ってきます苦笑おてて





かわいいけど今の季節は暑い~苦笑汗