いよいよ今日は

次女の入学式ですきゃーLOVE


心配なお天気もらぶ②ポイント無事に晴れ


小学校までは歩いて行くのでニコハート

ほんとによかったです(*'∀`*)v


長女はいつも通り集団登校で(7:38に)



ひとあし先に行ってるのですが

長男はまだ幼稚園が春休み中なので

義理母さんに
みてもらうことにしLOVE

8:00にきてくれはりましたダッシュダッシュダッシュダッシュ

そして残り3人みんな用意し投げKISSはぁと

8:40頃出発
(予定では8:30にでる予定が…ぶー延びた)

玄関で記念撮影





そのあと公園前のサクラの前で撮影

そしていよいよ歩きますにゃおんぷ



しかーし!!歩いて早々…

なんなんだ…この寒さは?風は?

なくおてて!!!!って

半泣き状態に(笑)⬅私がべぇぇハート


とにかく…春やのに寒過ぎる冷たい風

しかも強風…

せっかくセットした髪の毛は…がびょーん汗

ボサボサ…むっ涙

昨日はあったかかったのに…なくおてて

なぜ今日は…ガクリ状態やけど

まぁそんなこといってられず…歩き

無事に到着はーとニコ


そしたら長女の時は一番のりで
看板前で気兼ねなく撮り放題だったのに


やはり…10分遅いだけで

ぞくぞくと新入生が来てて…苦笑汗

ガヤガヤ…


しかも看板が今年は外じゃなく
昇降口の中にありまして…汗

とりあえず…まずは受付し

提出物をだし
名札をつけてもらい
プログラムを受け取ったあとに
看板前に並びました…

そしてカメラで何枚か…撮りましたが
後ろもつかえてたので1度離れ

スマホで撮るのに
再度並び直しました(笑)



そのあとは教室へ

名簿が貼り出されてるのをみると

今年は新入生「25名」でしたらぶ②LOVEハートポイント


出席番号は長女と同じ「3」です


私が小学生の頃は男女別れてたけど
今って男女混合の
出席番号が主流なのかな?
それとも1クラスやから?


(ちなみに下駄箱の場所も同じでした苦笑)

でも名字からしてうちの子達は
名簿上どうしても一番にはなれず(笑)

やっぱり数名あ行の人がいるのよね


一番なら行事事は代表になれるし
目立つから親的には
シャッターチャンスが増えるしきらきら!!
うれしいんやけどな(笑)苦笑


ってそれはさておき

教室では

すんなり座った次女しゃきーんハート

特に不安な様子もなかったです

9:30からは

先生が軽く話をされ

先生の自己紹介がありました

ちなみに長女の1年生の時の担当と
同じ先生でした苦笑おててハート

そのあと
新入生は返事の練習をするので

保護者のみ別室へ移動
(家庭科室)

そのあとしばらくしたら先に

保護者のみ体育館へ行き待機らぶ②おてて

無事に1列めの席GET(笑)苦笑ポイント


待つ間は長女がどこにいるかな~と?
見渡したらすぐにみつけれました苦笑おてて



そして10時~いよいよ入学式スタートにゃ


6年生のお姉ちゃんに手を引かれ次女入場

着席ぺこおんぷ

そして25名が順番に入ってきましたニコ


そのあとは

名前を呼ばれて返事したり

入学式恒例の進行のもと進みました



そして無事に終了はーと

そのあと1年生と保護者
全体写真撮影があり

それが終わると教室へニコちゃんハートハートハート

配付物の説明やらがあり終了




そのあとはまた強風の中を歩いて
12時頃帰りましたえ~ん汗汗


そのあと長女が帰宅し4人で

お昼にラーメンを食べに行き



長男を義実家に迎えに行き

それから帰宅し

私は山の様にある

書類に目を通し押印、記入の繰り返し

しかも2人分なく

新学期はこの作業が一番大変です(笑)


長女は早速、お友達のおうちに遊びに行き

次女長男は旦那と遊んでました


そんなこんなであれおんぷ

無事に終わりひと安心LOVEハートハート

明日からまたがんばってもらいましょう


次女入学おめでとねニコハート