今日は年明け初めの参観日
小雨は降ったりやんだりの中
10時頃に到着


始めは外にでて
戸締まり用心火の用心
の
歌に合わせて年長組は
カンカン
と木を鳴らす
年少はそのまま…お手々でパチパチ
そして✊✌✋ジャンケンぽん
次女も長男も楽しんでしてました
そのあとは◯◯◯室にて
園長先生の年始のお話し~

それが終わるとクラス活動
旦那が休みだったので
長男のクラスには旦那が
年少は凧作り&凧上げです
次女のクラスは私が
年長はコマに絵を書いたあと
それで遊ぶ~です
この参観日は
毎年うまい具合に旦那が休みで

長女➡次女➡長男
みごとに年少時の凧の製作を
行ってもらえました(笑)
3回目ともなると慣れたものです(笑)
園庭でも楽しんで凧上げしてる姿を
次女のクラスからみてました(笑)


私は私で慣れたコマ作り(笑)をI
ただそのあとのできたコマで遊ぶ~が
なかなか回せず撃沈…II
近くにいたママらと一緒に
(子供より大人の方が)必死に回してました
がコツがなかなかつかめず…のまま(笑)
でもママの考えは皆同じで(笑)
家でしたら床に傷つくから
させれないよな~って

昔の遊びをするのも
なかなか環境がないですね
小雨は降ったりやんだりの中
10時頃に到着



始めは外にでて
戸締まり用心火の用心

歌に合わせて年長組は
カンカン

年少はそのまま…お手々でパチパチ
そして✊✌✋ジャンケンぽん
次女も長男も楽しんでしてました

そのあとは◯◯◯室にて
園長先生の年始のお話し~


それが終わるとクラス活動
旦那が休みだったので
長男のクラスには旦那が
年少は凧作り&凧上げです
次女のクラスは私が
年長はコマに絵を書いたあと
それで遊ぶ~です

この参観日は
毎年うまい具合に旦那が休みで


長女➡次女➡長男
みごとに年少時の凧の製作を
行ってもらえました(笑)
3回目ともなると慣れたものです(笑)
園庭でも楽しんで凧上げしてる姿を
次女のクラスからみてました(笑)



私は私で慣れたコマ作り(笑)をI
ただそのあとのできたコマで遊ぶ~が
なかなか回せず撃沈…II
近くにいたママらと一緒に
(子供より大人の方が)必死に回してました
がコツがなかなかつかめず…のまま(笑)
でもママの考えは皆同じで(笑)
家でしたら床に傷つくから
させれないよな~って


昔の遊びをするのも
なかなか環境がないですね
