今日は長女の参観でした
2時間目なので9:35~10:20まで
仕事前の旦那も見に行くーと
今回は2人で行きました

授業内容は道徳で

⬆
教科書にのってるこのページが
保護者用にも用意され
それをみながらの授業でした
お弁当を落としてしまったヒロキくんに
みんなが自分のお弁当を分けてあげる
ってお話しで
その時のヒロキくんの気持ちを考える
ということでした
2年では久々の参観
前回は見に行けなかったのですが
クラス…聞いてた通り…
ざわざわして…
ふざけてる子がいたり…
何度も筆箱落とす子がいたり
後ろ向いてしゃべってる子がいたり
先生が注意しても
気にしてないような素振り…

1年の時は
みんなよく手があがってたのに
ほとんどの子が手をあげませんでした
しかも…当てられても…
はずかしがってるのか?
答えられなかったり…
2年って
こんなにかわるものなのか…
そんな中
長女の様子は静かに話聞けてたし
手もあげて答えてました
たまーに
手をあげてる途中で自信がなくなったか
耳辺りで髪の毛さわるふりして
しれーっとおろすことがあり
旦那とみてて笑えてきました


でもまぁ
このまままわりに流されず
メリハリつけていってほしいなー

2時間目なので9:35~10:20まで
仕事前の旦那も見に行くーと
今回は2人で行きました


授業内容は道徳で

⬆
教科書にのってるこのページが
保護者用にも用意され
それをみながらの授業でした
お弁当を落としてしまったヒロキくんに
みんなが自分のお弁当を分けてあげる
ってお話しで
その時のヒロキくんの気持ちを考える

ということでした
2年では久々の参観
前回は見に行けなかったのですが
クラス…聞いてた通り…
ざわざわして…
ふざけてる子がいたり…
何度も筆箱落とす子がいたり
後ろ向いてしゃべってる子がいたり
先生が注意しても
気にしてないような素振り…


1年の時は
みんなよく手があがってたのに
ほとんどの子が手をあげませんでした
しかも…当てられても…
はずかしがってるのか?
答えられなかったり…
2年って
こんなにかわるものなのか…

そんな中
長女の様子は静かに話聞けてたし
手もあげて答えてました

たまーに
手をあげてる途中で自信がなくなったか
耳辺りで髪の毛さわるふりして
しれーっとおろすことがあり
旦那とみてて笑えてきました



でもまぁ
このまままわりに流されず
メリハリつけていってほしいなー

