今日は長女のマラソン大会でした


2時間目に行われるということで❗

(9:35~10:20)

幼稚園のベルマーク集計作業

(10:00~1130)とも

微妙に時間がかぶってたので
見終わったらすぐに行けるようにと
Kサンが車をだしてくれやったので
便乗させてもらいました


旦那も夜勤前に見に行く~‼と
来てましたはた


気になるマラソンは

まず準備体操をし

そのあと

ダッシュ2本があり(笑)

トラック1周をしてからの

スタートでした(笑)






去年はなかったので苦笑


生徒から&保護者からも

「えーっ泣ポイント」の声が(笑)あがりました


走る前に走るのー?(笑)って意味であれ


内心私もヒヤヒヤ
ここで本気ださんときやーと
願うばかりでしたううっ...



そんな中

始めに1年生からスタートし
みんな帰ってきてから

そのあと2年生がスタートですかおハート


スタート地点で入念なストレッチ

のあと

いよいよスタートはーと

「よーいどん」

トラック二周してから
学校の回りを一周してトラックに戻り
半周してゴールハートいーという流れ

始めは

みんな一斉に交ざりあって

長女を見失いましたが

そのあとバラけて(笑)発見苦笑ポイント


トラックの時点でもうしんどそう(笑)

大丈夫かしら…

そのあと学校の回りに移動し応援

前を通る瞬間

「ガンバレー✊‼」と

伝えたら

少しスピードがでました(笑)あれアゲアゲ

そのあとトラック半周でスピードがでて

ゴールキャッ☆ハート


結果は…
















クラス29人?30人?中「17」番です❗いーポイント

去年よりは順位が上がりました(笑)

女子では5位
練習と変わらなかったみたい苦笑はーと

親としては見てて、もどかしかったけど
手を抜かず精一杯頑張ってたから
今の長女にしたらこれが最高かおやし
よく頑張りました





11月のちょっと前に

マラソン大会の練習として

下の子らが幼稚園に行ってる間に

家から荒神山頂上まで

旦那、長女、私で2回ほど

走りに行ったことがあり苦笑ポイント

その時に…自分の体力の衰えを実感し(笑)

やっぱ若さあれおててってすばらしい

今の私には
走るって簡単なことじゃないって
実感したほど

荒神山の坂は…私を苦しめました…ううっ...はた

なんせ約20年ぶり?ぐらいに
あんな距離走ったし

結局、坂がきつすぎて…走れず
歩くしかできず長女に
抜かされました…ガーーン…

まぁ帰りは途中から勝ったけど…

次の日は…筋肉痛半端なくロボット状態…

長女は普通ぶーGOOD

さすがに2回めは体も慣れてさほど
筋肉痛にはならなかったですが

なかなか3回め登る気力が
でてきません(笑)

若い頃、長距離が好きだったし
まだまだいけると思ってたけど

大人になると…想像以上に
走れなくなってるものなんだと…

いや太りすぎたのもあるな…
だって逆上がりもできなくなったし…ううっ...おてて
どれだけおしり重くなったんやろ泣


話はそれましたが(笑)

長女は来年のシティマラソン?に
でたい!と意欲満々なので

来年の秋付近にはまた
山にお世話になろうと思いますはーと苦笑


ということではた
また来年

今年の自分に勝てる様に
頑張ってもらいましょういーおんぷ

今日はおつかれさま
そして…今日は夕方にスイミング(笑)

ほんとに若いってすばらしいわダッシュないす