今日は次女の

就学前健診ということで

13:30~始まるので

(お迎え何回もいくの大変やし)

次女と一緒に

12:50頃に長男も早引きさせ帰宅ハートあれ


(ちなみに長女は13:15下校でいつもより早く帰ってくるのですが、夜勤前の旦那がいるので…帰らす予定でした)


そんな中

私と次女のみ小学校へ向かいますはーと


ただ…長男が付いていきたいと
大泣き往生しましたううっ...

なんとか旦那にまかせ向かうと

雨がポツポツ…

ギリギリひどく降る前に
校内へ入れ順番も2番だったのに…

かばんに入れといた提出書類を
さっき確認した時にだしてしまい
そのまま車にあるという状態…なくふぅふぅ


結局…次女を残し
車に取りに行ったら…

みごとなどしゃぶりに…遭遇しガーーン…汗汗汗
びしょびしょ…なく

傘をさしても風がきつくて…
バサァガーーン…と飛ばされそうな…感じで

そんな中なんとか戻り…

13:15頃にちょうど長女が降りてきたので

一緒に帰ることになり

職員室にて宿題して待つことに苦笑はーと


話は戻り

受付は4番めに(笑)

そしてしばらく待って

時間がきたので

順番にそれぞれ検査をしてもらいました


まずは聴力検査

ヘッドフォンを耳にあて
ピーとなったらボタン押す


次に視力検査

黒いスプーンみたいなので
目を片方ずつ隠しCの開いてる方を指差す


次に歯科検診

虫歯がないかなど診てもらう


次に内科検診

アレルギーがないかと聞かれ
あとはお腹全体を聴診器で診てもらう


全部異常なしでした


そしてラストは本人のみの面接

で終了~にゃおてて




内容は聞こえなかったので次女に聞くと

名前を聞かれ

言われた分の
おはじきの数を数えて渡す(5だった)



絵柄が書いたカードを見せられ
答えていく

というもので

※はさみ 冷蔵庫 ボール ボタン 自転車    

があったらしい



そしてそのあとは

制服注文へ

今回は長女の着てるサイズ130を

次女に回す形なので

サイズ140をメインに購入しましたあれポイント


長女は長女で今はまだブカブカやけど

のちに3、4年に

なることを考えての購入ですおんぷ


あとはランリュックが
要望があったとかで
肩の部分が
リニューアルされてましたキャッ☆ハート


うちの小学校のランリュックは

肩の部分の紐?が固くて
背負うときに肩に食い込むので
痛いためキルティングの布でお手製の
カバーを作ってあげるというのが
お決まりでした汗

でもそれからの解放(笑)

値段は上がりますがううっ...ふぅ
利便性を考えたら絶対にいいしハート
今までのも販売はされてますが
リニューアル後のを購入します


そんなこんなで無事に終了~かお


次くるのはまた来年の1日入学です


着々と準備が進んでます