今日は幼稚園で消防の訓練がありました
長女が年長の時に見に行って以来ですが
今年はたまたま仕事が休みやし
旦那も休みやし
二人で見に行きました
まずはサイレンのあと
実際に突入して
本番さながらの放水実演がありました

そのあと…
保護者の消火器実演があり
一度やってみたかったので
自ら参加しました

「火事だー‼」の掛け声のあと
消火器の黄色い栓を抜き
片手はホース先を持ち
もう片手は消火器を持ち放水
(本物は白い粉がでますが今日は見本なので水がでました)
地面に吹き掛けながら
火元の的めがけて吹き掛けます
そして終了!
いい経験になりました!
そのあとは
ひたすら写真撮影(笑)
我が子2人を追いかけて(笑)
あっちへフラフラこっちへフラフラ(笑)
旦那は途中で飽きたのか?
(笑)早々に退散して帰路へ



年長は実際に乗れるから
その姿を撮りたくて…(笑)
次女が乗るのを
ずっーと待ってたら
結局…ラストのクラスやし…
しかも背の順でそのまた最後の最後(笑)
結局10~12時まで
いるはめになりました

疲れすぎた…
でもまた長男が年長になったら
見に行こう(笑)

上の子にしたらなるべく
下の子にも同じことをしてあげたいので
がんばるぞ

長女が年長の時に見に行って以来ですが
今年はたまたま仕事が休みやし
旦那も休みやし

まずはサイレンのあと
実際に突入して
本番さながらの放水実演がありました

そのあと…
保護者の消火器実演があり
一度やってみたかったので
自ら参加しました


「火事だー‼」の掛け声のあと
消火器の黄色い栓を抜き
片手はホース先を持ち
もう片手は消火器を持ち放水
(本物は白い粉がでますが今日は見本なので水がでました)
地面に吹き掛けながら
火元の的めがけて吹き掛けます
そして終了!
いい経験になりました!
そのあとは
ひたすら写真撮影(笑)
我が子2人を追いかけて(笑)
あっちへフラフラこっちへフラフラ(笑)
旦那は途中で飽きたのか?
(笑)早々に退散して帰路へ




年長は実際に乗れるから
その姿を撮りたくて…(笑)
次女が乗るのを
ずっーと待ってたら
結局…ラストのクラスやし…
しかも背の順でそのまた最後の最後(笑)
結局10~12時まで
いるはめになりました


疲れすぎた…

でもまた長男が年長になったら
見に行こう(笑)


上の子にしたらなるべく
下の子にも同じことをしてあげたいので
がんばるぞ

