今日は朝から仕事で
晴れたのもありバッタバタ


しかも今日は新人さんが
新たにきやったんやけど…
開店から教える暇なく…
あれよあれよとお客さん途切れず…
「ごめんね~待ってて」と放置
13時頃、一瞬お客さんがひいたから
(その子はきてから何もしてない状態やけど

お昼食べよっか❗と
お昼買いにいきやったのもつかの間
またすぐにお客さん…

とりあえず…先に新人さんだけ
お昼食べてもらうも
そのあとも結局バタバタで
私は15時前に
ご飯を5分ぐらいで食べました

その後、ようやく軽く説明ができて
ちょっとすすめた感じ

そんなこんなで夕方までバタバタして
スマホ見る時間もなく過ごし
帰る寸前でみたら…


衝撃的な…






それを見てから
早く連絡したかったけど

運転中は連絡できひんし

話長くなるかも(笑)で
急いで家に帰って

目が行きました







そう…我が家にも…
とうとう…
きたんです…


そう…役員を頼みますのお便り(笑)
下の子が入ったら当たるよ~とは
言われてたけど…
とうとうその時がきたんです(笑)
新年度に役員の選出用紙が
配られ名簿から選んで名前を
それぞれ書くんです
学級委員2名
母親委員2名
地区委員1~2名
そしてそれを後日園に提出
その結果を元に…選ばれる❗
のが本来なのですが
しかーし
それが反映されるかと言えば…
されないのがうちの園(笑)の特徴

その結果はなかば無視で(笑)
園があらかじめ
今年はこの方に頼もう

ピックアップしてあるんです…㊙
それは日々の観察力のたまもの(笑)と
いわんばかりの…
このママとママが仲がいい❗とか
この人にはまだ下の子がいるからとか
この人はよく旦那さんがきてる❗とか
ありとあらゆる情報をかき集め(笑)
毎年みんないいタイミングで


当たります

中には断る人もいるんやけどね


でも正直な所
園が決めるなら投票なんて


しなければいいのに…
毎年みんなに書いてもらう行為が
意味ないこと(笑)ってバレてるよ


そんな中のライン❗とは…
年長が同じクラスで学区も同じママからの
「私役員当たったよ

それを見てからもうドキドキ…
私はてっきり電話がかかってくるんやと
思ってたから…
電話がない=役員やらなくていい(笑)
と勘違いしてたから
私は仕事してるし
今年は当たらなかったのかな(笑)
なんて
一緒にやりたかったな~


ぐらいに軽く思ってたら(笑)
ちゃーんと
封書でしたわ(笑)がハハハ

どうやら…三役は直接電話らしいけど
他は封書なんやって(笑)
ということで興奮冷めやらぬ中
ママ友に連絡(笑)
そして笑いながら


がんばろか…と(笑)
いずれは当たるし
知ってる人とやる方が楽しめるよね
ってことで承諾

そして…もしや❔と思って
Yちゃんにも聞いてみたら


やった~


うちの幼稚園の役員経験したら
小学校、中学校の役員なんて
余裕でできるぐらい。
大変で有名らしい

まぁやってみないとわからないけど…
早速今月の月末に
初めての役員会あります


PM7:15~
2時間程度って
夜やん

これから
こーゆうのがたびたびあるんやろな

が、がんばるぞ❗…震

