今日は待ちに待った長男の入園式です❗

この日をどんなに待ち望んだか苦笑(笑)


天気も朝は雨上がりの曇りだったけど
後半晴れてきましたニコないす


春休みの間

お姉ちゃんらが休みなのもあり


◯◯ちゃん小学校休み?
◯◯ちゃん幼稚園休み?
お母さんお仕事?休み?
お父さんお仕事?休み?

って聞いてくるのが定番だった長男


自分のことは
◯◯◯くん休み!って言ってました(笑)

あなたは年中休みでしょうがあれ
と思いながら聞いていたけど

そんな長男もいよいよ

幼稚園の日と休みの日との区別ができる
所に通う歳になったんだと実感ハート


今朝は6時に起きて用意をしましたハート

長女は小学校休みなので
一緒に連れていく感じ

次女は次女でハートかおハート今日から
いよいよ年長さんです❗

早速用意した、制服やスーツに着替えるも

長男はまだボタンがとめれません

って…ボタンの服着せたことなかったのもあるけど…
ボタンのない
上の服もいまだに…首の方からかぶって
着れへん…怒っていうぐらいやからね


時間もないし
とりあえず頭だけかぶせて
袖は自分で手をだす感じでした・・・・


そんなこんなで

朝御飯をたべて用意できたら

まずは玄関で記念撮影あれ・・・・




のつもりが…

長男、写真撮影に全く興味なし汗

目線は下やし、しまいには…
「もうとらん」って逃走…ダッシュ

男子って…こんなに非協力なもの❔


まずは子供らからと撮り始め

3人同時には目線が合わないし
お姉ちゃんらには
常にcameraのレンズむいてて~と
指示して(笑)あとは長男待ち❗

でもこれがいっこうに向かない
何枚か撮った中で
奇跡の1枚があればいいかなって感じ(笑)


あと予定では
玄関の外で私と並んで1枚
旦那と並んで1枚撮りたかったけど

私の段階で…逃走ぶす
ギリ微妙な1枚が何とか撮れた(笑)
だけましか


そうこうしてたら時間も来てえへへ…汗

早く行きたい!!

子供らが歩き始める!苦笑

荷物荷物~と汗呼び止め
大量の新学期用品を私と旦那が持って(笑)


ちなみに長男の新学期用品はこんな感じ



長女と長男は意気揚々と
あっという間に幼稚園へ



次女は私とあとに続き行きました❗

時間的には

新入園児は9時15分までに来てたら
やけど

次女のクラスも気になるし
混む前に
看板での写真も撮らないとやし(笑)
8時30分ぐらいには着いてましたニコおてて


案の定❗まだ人もパラパラやし
写真的には撮りやすいのに
長男すぐに飽きて逃走ガクリガックシ

cameraでは何とか撮れたけど
スマホまでは(笑)無理でした苦笑


そのあとむぅまずは次女の方からと
下駄箱へダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュLOVE

ドキドキの結果は…いー


担任の先生は
年少の時と同じ先生でした(笑)いー

あとはお友だちも
仲がいい子ハートが多くていー
親的にもいーGOOD知り合いが多くてラッキー
いい1年になりそうないす


そしてそのあと(*'∀`*)v

じゃあハート頑張りな~っ音符
次女とバイバイして


長男の方へ!!


長男の結果は…ニコおてて






親としては
全クラス制覇的な(笑)

長女、次女、長男

年少の時のクラスみごとにバラバラで

初めての教室へ行くことになりました苦笑



中にはまだ人が1組ぐらいしかいなくて(笑)
担任の先生から

紙のメダルをかけてもらい
まだ早いしそのあとルンルン長男暴走開始ダッシュ

教室を飛び出しましたあれ・・・・

とりあえず…時間もあるし
次女の様子を見てみようと
次女のクラスへ行ってみたらニコハート


カバンやら新学期用品も
片付けずロッカーの前で
まさかの…声あげて号泣苦笑おてて

しかも‥なんで泣いてるの?って
お友だちが次女のこと不思議そうにみて
囲んでるし~苦笑(笑)


あららららとえへへ…
「どーしたん?」って
近づいたら…私らに気づいて怒
涙いっぱいためて…
安心したのかよけいに号泣(笑)






初めての教室で不安になったみたく
泣けてきたらしい…苦笑汗

そのあと
長女がこうするんやで~って
手伝ってくれやって(笑)
ようやく動きだして音符



我を取り戻したのか?
何とか片付けられました


そしてはーと「もういくわな~がんばりな」
って今度こそバイバイ➰



てかえへへ…おててまさかまさか年長で泣くとは
次女…あれさすが我が家の甘えん坊代表
笑えてきましたえへへ…


次女が入園の時は
長女が年長で今と同じ状況やったけど
自分のサッと片付けて
教室へきたのに(笑)苦笑
やっぱり姉妹でも違うんやね

弟の面倒みたってな~って
言ったけど…こりゃしばらくは
自分でいっぱいいっぱいやね(笑)


そしてそのあと年少の
教室に戻ろうとした時に

今度はアクシデント発生ぶす


私のジャケットの前ボタンの糸がほどけて
とれた❗ぶすオーマイガー

前は1つだけボタンを止めるタイプなので

そこが外れてたらおかしいし・・・・
集合写真もあるし


ヤバイヤバイと…ぶす

教室に入る10分前ぐらいやったけど
入園式まではまだ時間があるしと❗
旦那にまかせて
ボタンをとめに帰りましたダッシュ


そして焦って裁縫し(笑)
再び幼稚園へ☺

なんとかセーフGOOD

家が近くてヨカッタ涙ハート

そして9時45分にいよいよ入場LOVE

なんやけど…これまでがまた長かった


名簿順に並んで待ってなあかんのに
長男がおとなしくじっとしている訳もなく
走り回る・・・・下駄箱の外へでたり
ぐるぐる回ったり

まぁ周りの男の子らも
チラホラ退屈して泣いたり
駄々こねたりはありましたが
長男ほどではない感じ


私達夫婦は
それを制止?制御?するのに
ほんとにくたびれました…ぼーぜん






そして…そのあと(私と長男は)
ようやく入場しましたが
(旦那は長女と後ろでビデオ撮影)
いすに座ってからもまた、地獄ぼーぜん・・・・
せまいスペースで動き回るぶす
それをおさえるのに!ひと苦労

担任の先生が
新入園児の名前を名簿順に
呼んでいかって

長男の番!
「◯◯◯◯◯◯◯くん」

ってタイミングで
持ってるハンカチを落とし
下にもぐる?拾うという…ぶす
結局「はい❗」って言えず…ぼーぜん汗
過ぎたという…


トホホ…ぶす

そして来賓のあいさつに
園長先生のあいさつに会長のあいさつにと続き…えへへ…

「お化け屋敷つれてったろかぁ…ぶす
と何度も言って(笑)
なかば脅しながら…ちょけだしたら
おとなしくさせるの繰り返しで
だましだまし…で何とか乗り切りました
涙


そしてそのあと始業式もあり

新しい担任の先生の紹介やらもあり


手遊びがあって
ちょっとしてましたが



最後は
「早く帰ろーもうおわり?」
ばっかり言ってましたあれ

そして退場してえへへ…教室へいったん戻り

そのあと、今度は
クラス別の記念撮影怒

でもこれがまた❗
ちょこまか、ちょこまかえへへ…
私らは近くにいたものの
いすに立ったり座ったり
一体どこで写るの?ってぐらい
行ったりきたりし、最終は
前に座りに行った長男おおおーーー

私的にキメ顔ですまして撮るつもりが(笑)
それに振り回されて…怒りぶすぅ~・・・・

しかも園児が全員cameraをみる
タイミングもなかなかあわず

目をつぶってる、もしくはブレてる
可能性大ガクリ

そしてそのあとは

また教室へ戻り

改めて
担任、副担任の先生のあいさつがあり

封筒に入ってる書類の説明があり

あとはお帰りの用意ハート&ダンス

やけど…やっぱり初めてということもあり
みんなほぼせず苦笑おてて(笑)

&うちの長男は

オモチャに夢中でそれを
とるとらないで(高い所にあり)
ぐずり…ダンスどころじゃなく
泣き出した❗


幼稚園の建物に入ってから
人見知り、場所みしりもせず
泣くこともなく(笑)
なかば、庭の様に振る舞ってた長男
これで泣くのかい?(笑)


まぁそんな入園式も何とか終わりましたはーと


帰宅したのは13時過ぎううご飯

お腹も空いてるし…着替えて

ラーメン屋さんにでも❗って

行ったけど混み混みで涙汗

それならば…と

前から行きたかったこちらへ


作るのは外人さんで接客は日本人はーと
な感じでした







14時前ぐらいに行ったけど
混んでて並んでやって…
ラストオーダーが、14時30分で15時終了やったから
もしかしたら…食べれないかも…泣
と思ったけど…

14時30分にようやく入れあれハート
ぎりぎり食べれましたハート

とにかくナンが大きかった(笑)

辛さも選べるし
子供らもパクパク食べてましたハート

ナンはおかわり自由やけど
さすがの私もおかわりはせずいー

旦那は1枚おかわりしやったけど
子供らにもあげてましたえへへ…

店員さんも愛想よくていーGOODハートハート

また行きたいなハート


そのあと買い物して音符

帰ってからは提出書類の記入涙✖2人分

それが一番神経つかう…汗


そして夕飯は

ランチの時間が時間やったし
私はお腹も空いてないけど…

旦那にせがまれ


旦那、子供らにはパスタを作り

私は梅干し&刻みのりのおかゆ苦笑
を食べましたはーと


食べるんかい(笑)って感じやけど


そんなこんなで

ドット疲れた日でしたぶす・・・・