今日はまたまた行事のダブルブッキング
まずは午前中の9~10時の間に
小学校の歌声集会という参観?を
家族で見に行きました

長女はいつも通り
集団登校なので7時40分には
家をでました
そのあと…
時間がきたので私らも出発

ただ9時~始まるからと
8時45分ぐらいに
駐車場ついたら…停める所がいっぱいで…
停めれず…
時間もないし…
私と子供らだけ先に降りて
旦那は家に車を置きに帰って自転車で
きてくれましたがギリギリ…
長男がいるのでチョカチョカされ
私だけでのビデオとカメラ撮影は難しいし
早くきて~とせかせかしました
そして始まり何とか間に合いビデオを渡して
私はカメラ担当に集中
でも!いざ!撮るぞ!と思ったら…

問題発生!
長女の位置が私の位置と対角線上な上
指揮者の先生が立つことまで考えてなかった
長女に場所聞いてたのに…
私が座った位置が悪かった…

指揮者の先生が長女に丸かぶり
これはやばいと
場所移動しようと思ったら…
体育館に文化祭の展示が飾ってあって
半分のスペースが埋まってて
せますぎて…
他の保護者もいやるし…かぶってるし
結局意味がなく…自分の場所に戻りました
流れとしては各学年ごとに
歌や演奏を披露していく流れで
低学年から順番だったので
1年はすぐに始まって
歌と楽器は『キラキラぼし』を演奏でした
ピアニカがほとんどで鈴は3人で
長女は鈴でした

そのあと…撮れないことにボー然となってると
次の合唱
『歌えバンバン』

の準備になり
そしたら…奇跡(笑)
これは1・2年が合同で合唱だったので
1年が移動に!
指揮者の先生からズレてる~


無事に撮れました~泣

家でも練習してたのですが

本番はとても緊張した様子で
カチコチ具合が伝わってきましたが

後半からは
口も大きくあけて元気に歌ってました

そしてそのあと
そのまま長女は給食を食べて13時に
帰ってくるのでそれまでは
幼稚園のバザーに行きました

幼稚園のバザーは
今年も
不用品2点以上
手作り品1点以上
を提出してあります(笑)
ちなみに…
不用品&手作り品はこんな感じ

今年は手作り品を私が作りました(笑)
↑
って今まで毎年
人の手借りてたので(笑)

んで何作ろ~と
考えた結果‥リミットもきて…(笑)
提出日前日に
去年のバザーで
人気ですぐに売り切れた(笑)
『剣』を
作ってみようか~(笑)と


新聞紙
ペットボトル
アルミホイル
ビニールテープ
で作ってみました

家にある物で作ったので
シンプル~なのになったけど(笑)
うちのやんちゃ坊主的には
なかなか好評


誰か買ってくれたかな~?
と?ドキドキしながら
手作り品コーナーに行くと
剣コーナーには何も残っておらず

これは売れたのか?とあたりを見回し…
でも…買ってくれた人は見つからず…泣
去年作ったママの方の剣を持ってる子は
チラホラみつけたんやけどね(笑)
2本じゃ…なかなか(笑)みつからず
そのあとは~
ポテト
カレーライス
フランクフルト
お茶
を買って食べました~


そのあと
くじ引き
ゲーム
駄菓子
を次女&長男がして
しばらくしてから
いったん帰宅
そして今度は小学校に
長女を迎えに行きました~

小学校でも
出店があり
そこではポップコーン
たこやき
からあげ
ジュース
またまたポテト
を買いました
そしてグランドで長女を引き取り

そのあと展示物をみました
展示物は
長女は習字の授業で鉛筆で書いた
『たいよう』って字が飾ってありました
あとは段ボールや空き箱で作った作品が
飾られてある子がいたり
さつまいも掘りの絵が飾られてある子がいたり
きっと先生がみた中で上手なのを一点ずつ
飾ってあるんやろな~
ちなみに…長女のは

このセンスのなさがおもしろい

もっと廃材いいの持ってかせばよかった…泣
毛糸で髪の毛にしてる子もいたりしたし
※飾られてない子は
持って帰ることになってる(笑)
そしてそのあとはバザーをみてみたら
そこで
せがまれた(笑)
キラキラ光るメガネ2つ購入~
そして~帰宅~
そしてそのあと
長女が幼稚園行きたい~というので
またまた家族で幼稚園へ
んでちゃっかり
?
くじ引き
駄菓子
ゲーム
をしました
そのあと私の売れたかな~と?
即売をチラ~と見に行ったら
買う予定もなかったのに
長女に
クレヨンとお絵描き帳を買わされ…(笑)
まぁいいか…と
その間も懲りずに…
あたりをキョロキョロしてると
奇跡(笑)!
私が作った剣で
遊んでる男の子を
発見!!
やったぁ~泣


結局…2本中1本は発見できたけど
もひとつは…みつからなかったものの
遊んでる子を発見できたから
気分はるんるん
嬉しかったな
そしてそのあとは
抽選会待ち~
のため
近くのいすへ
でもこれぐらいから~
私も…疲れきってきて…子供らの行動に
イライラ…
帰ろうかな~という気持ちも半分
でも…ここまできたら…って感じで
まぁ対して
当たりでもいいのもらえないんやけどね(笑)
でもアタリってうれしいやん

ってことで…


待ってたら…
何番目かに…
『○○○○○○ちゃん』と名前が呼ばれました

その瞬間…ち~ん
となってた心が…
一瞬
るん
となり
次女をもらいにいかせて無事にget
そのあとスッキリして
幼稚園をあとにしました(笑)
家に帰ってからは
疲れが出てぐたぁ…
ダブル行事
あと何回あるですかぁ~?
まずは午前中の9~10時の間に
小学校の歌声集会という参観?を
家族で見に行きました


長女はいつも通り
集団登校なので7時40分には
家をでました

そのあと…
時間がきたので私らも出発


ただ9時~始まるからと
8時45分ぐらいに
駐車場ついたら…停める所がいっぱいで…

停めれず…
時間もないし…
私と子供らだけ先に降りて
旦那は家に車を置きに帰って自転車で
きてくれましたがギリギリ…

長男がいるのでチョカチョカされ
私だけでのビデオとカメラ撮影は難しいし
早くきて~とせかせかしました

そして始まり何とか間に合いビデオを渡して
私はカメラ担当に集中
でも!いざ!撮るぞ!と思ったら…


問題発生!
長女の位置が私の位置と対角線上な上
指揮者の先生が立つことまで考えてなかった
長女に場所聞いてたのに…
私が座った位置が悪かった…


指揮者の先生が長女に丸かぶり

これはやばいと
場所移動しようと思ったら…

体育館に文化祭の展示が飾ってあって
半分のスペースが埋まってて
せますぎて…
他の保護者もいやるし…かぶってるし
結局意味がなく…自分の場所に戻りました

流れとしては各学年ごとに
歌や演奏を披露していく流れで
低学年から順番だったので
1年はすぐに始まって
歌と楽器は『キラキラぼし』を演奏でした
ピアニカがほとんどで鈴は3人で
長女は鈴でした


そのあと…撮れないことにボー然となってると
次の合唱
『歌えバンバン』



そしたら…奇跡(笑)
これは1・2年が合同で合唱だったので
1年が移動に!
指揮者の先生からズレてる~



無事に撮れました~泣


家でも練習してたのですが


カチコチ具合が伝わってきましたが


後半からは
口も大きくあけて元気に歌ってました


そしてそのあと
そのまま長女は給食を食べて13時に
帰ってくるのでそれまでは
幼稚園のバザーに行きました


幼稚園のバザーは
今年も
不用品2点以上
手作り品1点以上
を提出してあります(笑)
ちなみに…
不用品&手作り品はこんな感じ

今年は手作り品を私が作りました(笑)
↑
って今まで毎年
人の手借りてたので(笑)


んで何作ろ~と
考えた結果‥リミットもきて…(笑)
提出日前日に
去年のバザーで
人気ですぐに売り切れた(笑)
『剣』を
作ってみようか~(笑)と



新聞紙
ペットボトル
アルミホイル
ビニールテープ
で作ってみました


家にある物で作ったので
シンプル~なのになったけど(笑)
うちのやんちゃ坊主的には
なかなか好評



誰か買ってくれたかな~?
と?ドキドキしながら
手作り品コーナーに行くと
剣コーナーには何も残っておらず


これは売れたのか?とあたりを見回し…
でも…買ってくれた人は見つからず…泣
去年作ったママの方の剣を持ってる子は
チラホラみつけたんやけどね(笑)
2本じゃ…なかなか(笑)みつからず
そのあとは~
ポテト
カレーライス
フランクフルト
お茶
を買って食べました~



そのあと
くじ引き
ゲーム
駄菓子
を次女&長男がして
しばらくしてから
いったん帰宅

そして今度は小学校に
長女を迎えに行きました~


小学校でも
出店があり

そこではポップコーン
たこやき
からあげ
ジュース
またまたポテト
を買いました

そしてグランドで長女を引き取り


そのあと展示物をみました
展示物は
長女は習字の授業で鉛筆で書いた
『たいよう』って字が飾ってありました
あとは段ボールや空き箱で作った作品が
飾られてある子がいたり
さつまいも掘りの絵が飾られてある子がいたり
きっと先生がみた中で上手なのを一点ずつ
飾ってあるんやろな~
ちなみに…長女のは

このセンスのなさがおもしろい


もっと廃材いいの持ってかせばよかった…泣
毛糸で髪の毛にしてる子もいたりしたし
※飾られてない子は
持って帰ることになってる(笑)
そしてそのあとはバザーをみてみたら
そこで


キラキラ光るメガネ2つ購入~

そして~帰宅~

そしてそのあと
長女が幼稚園行きたい~というので
またまた家族で幼稚園へ
んでちゃっかり


くじ引き
駄菓子
ゲーム
をしました

そのあと私の売れたかな~と?
即売をチラ~と見に行ったら
買う予定もなかったのに
長女に
クレヨンとお絵描き帳を買わされ…(笑)
まぁいいか…と
その間も懲りずに…
あたりをキョロキョロしてると
奇跡(笑)!
私が作った剣で


発見!!
やったぁ~泣



結局…2本中1本は発見できたけど
もひとつは…みつからなかったものの

遊んでる子を発見できたから
気分はるんるん


そしてそのあとは
抽選会待ち~

近くのいすへ
でもこれぐらいから~

私も…疲れきってきて…子供らの行動に
イライラ…

帰ろうかな~という気持ちも半分
でも…ここまできたら…って感じで
まぁ対して
当たりでもいいのもらえないんやけどね(笑)
でもアタリってうれしいやん


ってことで…



待ってたら…
何番目かに…
『○○○○○○ちゃん』と名前が呼ばれました

その瞬間…ち~ん




次女をもらいにいかせて無事にget

そのあとスッキリして
幼稚園をあとにしました(笑)
家に帰ってからは
疲れが出てぐたぁ…

ダブル行事
