今日は幼稚園で長女が
あいさつ当番の日でした


うちの園では朝
基本的にいつもは先生が1~2名
門に立って
あいさつをしやるけど…
それに加えて
定期的に…
園児が数名(年長さんのみ)
あいさつ当番のワッペンをつけて
一緒に並んで
あいさつする姿も見てきたので
いつかは長女の番も回ってくるのかな~
なんて
思ってました
そしてすでに当番にあたったママからは


当番の子は
前日にお便りがはさんであるんよ~って
聞いてたので


それを
いまかいまかと待ってました
そしたら…なんと

金曜日に
そのお便り発見
ついにキター(ノ´▽`)ノ~

内容は
『朝の8時40分までにきて下さい』
って感じでした

ということで
これは遅刻できないぞ

と
前日もドキドキしながら早く寝させ
今朝も早めに起こし
無事に8時30分前には到着


次女を送り~
長女は
お着替えを済ましてる間に
『〇〇〇〇くん 〇〇〇〇さん…その他数名』
『今呼ばれた人はあいさつ当番です』
『お着替えが済んだら門に集まって下さい
』
と放送が~
入り~
長女も走って出てきました

私は記念に
カメラに残そうと
ちょっと遠めで待機
自分の子じゃなくても
いつも
元気にあいさつしてくれる
お友だちをみて
いいことやな~って
感心してたので…
長女がどんな感じでするのかな~って
見てたら
みごとにおっきい声で
登園した人には
『おはようございます!!』
帰る人には
『ごくろうさまでした!!』
と腰をキレイまげてお辞儀をしてました
その姿を見て
ほんとに成長したな~
と実感
感心感心


そして
ある程度見届けたあと
帰宅しました
帰宅後
長女に感想を聞いたら
楽しかった
またしたい~
と
言ってたので
よかった
また回ってくるのかな?
それとも1回だけかな?
そこらへんはわからないけど
いい経験ができてよかったな
Android携帯からの投稿
あいさつ当番の日でした



うちの園では朝
基本的にいつもは先生が1~2名
門に立って
あいさつをしやるけど…
それに加えて

定期的に…

園児が数名(年長さんのみ)あいさつ当番のワッペンをつけて
一緒に並んで
あいさつする姿も見てきたので
いつかは長女の番も回ってくるのかな~

なんて
思ってましたそしてすでに当番にあたったママからは


当番の子は
前日にお便りがはさんであるんよ~って
聞いてたので



それを
いまかいまかと待ってました

そしたら…なんと


金曜日に
そのお便り発見
ついにキター(ノ´▽`)ノ~


内容は
『朝の8時40分までにきて下さい』
って感じでした


ということで

これは遅刻できないぞ


と前日もドキドキしながら早く寝させ

今朝も早めに起こし
無事に8時30分前には到着



次女を送り~
長女は
お着替えを済ましてる間に『〇〇〇〇くん 〇〇〇〇さん…その他数名』
『今呼ばれた人はあいさつ当番です』
『お着替えが済んだら門に集まって下さい
』と放送が~
入り~
長女も走って出てきました


私は記念に
カメラに残そうと
ちょっと遠めで待機

自分の子じゃなくても
いつも元気にあいさつしてくれる
お友だちをみて
いいことやな~って感心してたので…

長女がどんな感じでするのかな~って
見てたら

みごとにおっきい声で
登園した人には
『おはようございます!!』
帰る人には
『ごくろうさまでした!!』
と腰をキレイまげてお辞儀をしてました

その姿を見て
ほんとに成長したな~
と実感
感心感心



そして

ある程度見届けたあと
帰宅しました
帰宅後
長女に感想を聞いたら楽しかった
またしたい~
と言ってたので
よかったまた回ってくるのかな?
それとも1回だけかな?
そこらへんはわからないけど

いい経験ができてよかったな

Android携帯からの投稿

