幼稚園のバス遠足ですが

我が家は今年は長音記号2電車
欠席ですガーンドキドキ


去年は
次女が1歳過ぎてたので
親にみてもらい

私は長女と参加できましたが
今年は長男の授乳もあるしガーン
人に預けれなぃし
断念しましたしょぼんNG


始め旦那に
有給休暇とって行って
もらおうか
とも思ったけど
パパ率が非常に低かったし
人見知りには無理な
バス割りやし電車長音記号2(笑)


しかも実は
7/1にとってもらったトコ
(結局雨やからその予定は
中止になったんやけどガーン

だからそんなに
連続で取れないし…


ドキドキそんな感じで長音記号2
長女には悪いけど
欠席ですドキドキ


でも去年クローバー
まだ小さい子供を
(一歳以降)
連れてきてやるママ達は
とても大変そうやったし


ほんまに小さい赤ちゃんがいる人は
(一歳未満)
両親できてやったりしてやったけど

現地で見回れる時間は
ご飯の時間入れて
正味1時間ぐらい


バスに乗ってる時間の方が
腕時計ガーン長いし(笑)


下の子供を連れて行ってたら
授乳する時間や
おむつ替える時間で
半分過ぎてしまぅししょぼんNG
グズリ出したら
大変やろうなぁ


しかも
出先での授乳や
おむつ交換て
私はとても抵抗あるしショック!
考えるだけで大変やし
行く気がおこりませんヒミツ注意

でもまぁ
来年は次女(入園)もいるし

長男をみてもらって
行けたらいいなぁ~電車クローバー


ッッと親の都合で今回
欠席になってしまった長女汗


でも幼稚園内では学校クローバー
当然先生もバス遠足の
話をしやるから

長女も行くもんやと思って
やってガーン


帰りに学校走る人走る人
明日は行かないんよ~と
言うと


え~なんでしょぼん私も遠足行きたい~と


半泣き…ガーン


そらそうよね…
ほんまにごめん…しょぼんNG


しかも明日は明日で
長男の注射があるから
かわりにどこか出かけるにも制限されるし

と事情を話したら

ちょっと納得してくれて
(弟には優しいからニコニコ


注射についてくるコトになりました車DASH!DASH!

とそんなコトなってたけど…


どうやら明日は
雨ッッぽいな汗ガーン
テレビ目ダイヤ

休む気バンバンやったけど(笑)

中止になったら当然…


幼稚園学校クローバーガーン


こりゃ念のため
いつも通り起きるべきやなガーン


ハハハ…汗汗