今日は長男のお宮参りです遊園地

通常生後1ケ月ぐらいにするのですが

旦那の実家家の風習?で

地元の祭に合わせて行く形です


娘らん時は
晴れ晴れやったけど
今回はくもり曇り空
でも雨雨じゃ
なかったので音符
よかった音符音符ニコニコ


ちなみに
桜春(5/3)ともみじ秋(11/3)に
分かれていて


我が家の子供達は♀♀♂

全て春生まれなので桜桜

お互いの両親と一緒に
走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人
春の祭の方に参加します
長音記号2ベル

しかし今回は
祭に参加しやるので
義父は不在空クローバー

そして今回の産着ですが

何十分のことで
買うのもなんなので

娘らの時同様
(その時は私の着てた産着を羽織らせた)

私の弟が着てた産着ですワンピースガーン
弟の息子が生まれた時も
これを羽織らせやりましたガーン
のでクリーニング済


一応台風紋の事も気になりましたが

旦那の実家は家
気にしないとの事でした



そして朝9時45分に現地集合車車車DASH!DASH!DASH!


ご祈祷があるので
腕時計時間になったら


義母が長男を抱っこして

その場所へ走る人走る人

カメラキラキラキラキラ
みぃチャンのブログ-120503_101612_ed.jpg


神主サンに事前に伝えてあるので
幕に子供一人一人の
名前を書いといてくれやりますメモ

みぃチャンのブログ-120503_100848_ed.jpg

ちなみに
娘らん時は赤でしたニコニコリボン


今回ご祈祷してもらった
子供は全部で4人?

毎回こんな感じ長音記号2ガーン
こじんまりしてますリンゴペンギン
(笑)

んでご祈祷が
終わればそれで終了音符


いつもは旦那の実家に行き
みんなで会食お酒ナイフとフォークをして

食べ終わったら
私の両親は帰宅家長音記号2車DASH!

私らは残り
旦那実家にてくつろぐ?
↑私以外は(笑)ガーン


その間は町内をおっきな
太鼓をもった

若い衆やら年配(笑)が

練り歩き家

鐘の音色や太鼓の音が鳴り響きますベルベルベル

そして
フィナーレは長音記号2

旦那の家付近の
しまう場所?
奉納されてる所?に

いれやって終わりドアベル

ってなるんやけど


今回はご祈祷後
実家で会食ナイフとフォークお酒ではなく

食べに行く事になりましたニコニコキラキラ


ということで長音記号2
時間も早いし
予約時間まで我が家で待機タバコお茶

そして時間がきたので
お寿司屋サンへ移動車車車DASH!
みぃチャンのブログ-120503_114442.jpg
みぃチャンのブログ-120503_114503.jpg
みぃチャンのブログ-120503_114551_ed.jpg
みぃチャンのブログ-120503_114937.jpg

そして満腹になりニコニコドキドキ

一旦家自宅に戻ってリサイクル
ワンピースジーンズ洗濯をしまってから
再度旦那実家に車DASH!DASH!
行って
恒例の太鼓を見ました目ダイヤ
ひぃばぁちゃんと桜
みぃチャンのブログ-120503_145917.jpg

お父さんと桜
みぃチャンのブログ-120503_151659.jpg

じぃちゃんと桜
みぃチャンのブログ-120503_152029_ed.jpg

無事終わり太鼓を
しまう所目

みぃチャンのブログ-120503_155913.jpg
みぃチャンのブログ-120503_160052.jpg


そんな中ダイヤ学校桜

すっきりした事が一つ!!


長女の幼稚園の同じクラスに
(新学期もらってきた名簿にメモ

旦那より2歳下の学年やけど地元が同じ人の
名前があって

その人が今回
祭に参加してやるから

その人の娘が同じ幼稚園か学校桜確かめてみようと

義母と一緒に走る人走る人走る人走る人
その人のお母さんの所に
行って
聞いてみたら長音記号2

やっぱりビンゴひらめき電球ニコニコ
同じ幼稚園学校クローバーでした


そこにちょうど
お嫁サンと息子サンもいやったから
軽くあいさつしクローバーニコニコグッド!

娘チャンにも
同じクラスやし
これからよろしくね~と
伝えましたニコニコキラキラ


しかも
お嫁サンと話ししてたら

またまたびっくりニコニコ


元職場の後輩の
お友達でした~ニコニコグッド!クローバービル
世間はせまいね~台風


んでもうすぐ?

新居に家引っ越すみたく
それがまた
我が家の近所でしたニコニコパー


でも残念ながら
近いのに
学区は違うから
小学校は違うパターン汗ショック!
うちの住んでるトコ
これ多いなぁ禁止しょぼん


でもまた幼稚園で
出会うから楽しみにしとこクローバーニコニコグッド!

そんなこんなで

夕飯を頂きナイフとフォークおにぎりラーメンバナナリンゴ

しばらくして帰りましたが車

出かけるとバタバタするし
ちょっと疲れました
明日はゆっくり過ごそう