4/28土曜日に




実家の両親と
娘らのお雛様を
買ってもらったのと
同じ店に
長男の兜を見に行きました










兜に関しては
何も考えてなかったので
色々あってほんとに迷いましたが
かぶれるタイプなのか
鎧アリの飾るタイプなのか
お人形タイプなのか
あとは武将にこだわるか
見栄えにこだわるか
いきなり
難題です
名字が名字だけに
出来たら武将名に
こだわりたかったんやけど
欲しい武将の兜が
どれもなんか好みじゃなくて
断念…
んで最終
被れるタイプより
飾れるタイプ
に
私好みの兜をみつけ
それを
買ってもらいました



でも
残念ながら
我が家は和室に
床の間がない
洋風和室です
しかも玄関に飾るにも
サイズ的に無理なので
今回は和室に机をだして
その上に


飾る事にしました
ということで
本日無事に
配達され
和室に飾ってもらいましたよ




じぃ~チャン&ばぁ~チャン
ありがとうね


長男がすくすく健やかに
育ってくれることを願います

ちなみにこれは
何十年も前のやつで
孫が生まれて
ここ最近眠りから覚めた
(実家の)
弟のこいのぼり



↓






実家の両親と
娘らのお雛様を
買ってもらったのと
同じ店に

長男の兜を見に行きました











兜に関しては
何も考えてなかったので
色々あってほんとに迷いましたが

かぶれるタイプなのか
鎧アリの飾るタイプなのか
お人形タイプなのか
あとは武将にこだわるか
見栄えにこだわるか
いきなり


名字が名字だけに
出来たら武将名に
こだわりたかったんやけど
欲しい武将の兜が
どれもなんか好みじゃなくて

断念…
んで最終

被れるタイプより

飾れるタイプ

私好みの兜をみつけ

それを





でも

我が家は和室に
床の間がない
洋風和室です
しかも玄関に飾るにも
サイズ的に無理なので
今回は和室に机をだして
その上に



飾る事にしました

ということで
本日無事に

和室に飾ってもらいましたよ




じぃ~チャン&ばぁ~チャン
ありがとうね



長男がすくすく健やかに
育ってくれることを願います


ちなみにこれは
何十年も前のやつで
孫が生まれて
ここ最近眠りから覚めた
(実家の)
弟のこいのぼり





