今日は夕方17時ぐらい~


幼稚園で毎年恒例らしい
クリスマスツリーの
点灯式がありました
事前に参加申し込みがあり

参加するかしないかは
選べます

今回は旦那の勤務的にも
昼勤の週だし
一緒にいけるし



聞いてみたら
行こうか~いわったし
残業せず
早く帰ってきてもらうよう伝えました

とりあえず初めての事は
参加してみよぅと
何も考えず申し込んだのですが
今日の天気は
雨時々
曇り~寒い~

朝
先生に聞いたら
雨でも
部屋の中で進行して
点灯は外をみる形です
ので
雨天決行です
との話しだったけど
ママ友に聞いたら
結構行かない人多くて
直前まで
行くのやめようかな~と
悩んでたけど‥
近いし
一応
試しに
行ってきました~

レッツゴ~

まだちょっと明るいうちにパシャ

園長先生の話しのあと
園児達で園歌
&
習った歌を合唱

そのあと東日本大震災の方々にむけて黙祷

いよいよ
カウントダウン





5
4
3
2
1
0~ゼロ~



点灯のお手伝いをする
代表の子供6人に
長女が選ばれてて
前に行ってたけど






保護者は決められた
白線から前には
行けず‥
もとれずやったけど
イルミネーションは

幼稚園ができて
29周年ということで
こんな感じでした


来年はいよいよ
30周年
園長先生の話しでは
来年は今までより
ガラッとかえて
盛大にさせて頂きたいと
思っています
とのこと
ちょっと楽しみカモ

そしてその後
参加した園児には
チョコボール

①箱もらえるらしく(笑)
妹の分まで
もらえて




姉妹でルンルン
で
帰宅しました~






幼稚園で毎年恒例らしい
クリスマスツリーの
点灯式がありました

事前に参加申し込みがあり


参加するかしないかは
選べます


今回は旦那の勤務的にも
昼勤の週だし
一緒にいけるし




聞いてみたら

行こうか~いわったし
残業せず
早く帰ってきてもらうよう伝えました


とりあえず初めての事は
参加してみよぅと
何も考えず申し込んだのですが

今日の天気は


曇り~寒い~


朝

雨でも
部屋の中で進行して

点灯は外をみる形です



との話しだったけど
ママ友に聞いたら
結構行かない人多くて

直前まで
行くのやめようかな~と
悩んでたけど‥

近いし


行ってきました~


レッツゴ~


まだちょっと明るいうちにパシャ


園長先生の話しのあと
園児達で園歌

習った歌を合唱


そのあと東日本大震災の方々にむけて黙祷


いよいよ
カウントダウン












0~ゼロ~




点灯のお手伝いをする
代表の子供6人に
長女が選ばれてて
前に行ってたけど






保護者は決められた
白線から前には
行けず‥


イルミネーションは


29周年ということで
こんな感じでした



来年はいよいよ


園長先生の話しでは
来年は今までより
ガラッとかえて
盛大にさせて頂きたいと
思っています

とのこと

ちょっと楽しみカモ


そしてその後
参加した園児には

チョコボール


①箱もらえるらしく(笑)
妹の分まで
もらえて





姉妹でルンルン

帰宅しました~




