を建てた時に旦那の強い要望もあり
トイレは特に
グレードがいいものを
(笑)ッと選びました
温水便座


人体センサーによって勝手にライト

便座フタもセンサーで自動開閉

随時保温とは違い
便座もセンサーで感知して
即座にあたたまり

便座から離れると温め終わる
省エネタイプあとウオシュレットは今時
当たり前
~だねそんな感じだったのに

4年めの秋
とうとう肝心の
‥勝手に便座温め機能が
‥効かなくなっちゃったぁ

今年の夏前は効いてたのに夏が終わり


ちょい寒くなった頃
久々の温め機能スイッチON

ヒヤッ
ッッ


ウソ~




冷たいよ~


あれ??


センサーの電池切れ?
交換
交換~

さてと‥
ギャオッッ




冷たい~
コンセントを抜いて挿して


おっ暖かい

直ったッ


よかったぁぁ~
ッて次のトイレ




ギョッッ





冷たい






おかしぃ‥

とぅとぅ壊れた‥

あ~痛い出費


そして本日無事

修理をしてもらいました

約2万円なり‥
だけど便座交換になったので

もちろんですが
便座
がキレイ~


やっぱり何でも
新しいのは
キレイでうれしい


特にトイレはキレイな方がうれしい


あ~とりあえず
次は元取れるまで
壊れないでくれ‥



